「食べさせ方」に関する質問
ママリでは今、「食べさせ方」に関する質問が1897件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

離乳食始めて2週目です 離乳食始める前は夕方頃に💩一回だったのが、離乳食始めてから最近は食べ終わってまもなくしたら出るパターンが多くなり1日2回出る日もあります なにか私の離乳食の作り方、食べさせ方がよくないのでしょうか?
- 食べさせ方
- 離乳食
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 1






ご飯についてです。 娘が食べムラが酷く、手づかみの方がよく食べることから1部手づかみで合間にスプーンで運ぶにしてましたが、口から出したり遊ぶことも多く怒ってしまうことも多々🥲 怒られると期限を損ねるのか食べなくなったり、、、 悪循環なので、 思い切って汚してもOK…
- 食べさせ方
- 片付け
- 遊び
- ご飯
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ
- 2



生後9ヶ月です。離乳食でスープ用のスプーンで啜ることはできるのですが 具材入りスープの場合、食べさせ方が難しいです。 スープ用のスプーンは大きいので 液体を啜ったあとあのスプーンで具材が食べにくそうです。 (ピジョンのスプーンを使ってます) 練習していくしかない…
- 食べさせ方
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 体
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食の時に、好きなもの(主にバナナやヨーグルト)と交互にあげれば大体のものはなんでも食べますが、そうでないとブーブーしてあまり食べません💦 今はその食べさせ方でもいいんでしょうか?
- 食べさせ方
- 離乳食
- 体
- バナナ
- ヨーグルト
- ママリ
- 0

離乳食の食べさせ方&メニューのレパートリーについて 何歳から自分で食べさせてますか? つかみ食べはしますがまだご飯粒やスープなどは私がスプーンで口まで持って行ってます 子供が触れる位置にご飯を置いとくと、椅子に立って手を伸ばしてお皿をひっくり返そうとします なので…
- 食べさせ方
- 離乳食
- クリーム
- ベビーチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2

5ヶ月になり首座りOK、大人が食べているのをよく見る、よだれがすごいので離乳食をスタートしました。 ・口をあまり開けない ・舌の上にスプーンを置くと本に書いてあるのですが、舌が動きまくったり下に行ったりでなかなかうまくいかない ・おかゆを食べてるというよりスプーン…
- 食べさせ方
- 離乳食
- 体重
- おかゆ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2





最近子供がおかずを食べてくれません。 そんな時の旦那の行動これってあってますか? 旦那は無理やりおかずを盛ったスプーンを子供の口元に持っていき、「食べるよ!食べるよ!」と無理強いします。 子供は嫌がってのけぞって泣きそうになります。たまに本当に泣き出して食べなく…
- 食べさせ方
- 旦那
- 食事
- おかず
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2




皆さん離乳食を食べさせるとき一つずつ、お粥ならお粥を全部食べさせて次の食べ物たべさせてますか?それとも交互に食べさせていますか? どちらの食べさせ方が良いとかあるのでしょうか?
- 食べさせ方
- 離乳食
- 食べ物
- はじめてのママリ
- 3

実母にどんな感じで伝えたらいいですか? 私と実母は元々性格が合わず、学生時代は喧嘩しお互い口を聞かず、そのまま私が家を出ました。計3年くらい口を聞かず連絡取らずで過ごした時期があります。 現在は普通?ですが、思うところがいくつかあります ・平日アポ無しで子供に…
- 食べさせ方
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1



【離乳食初期の食べさせ方】 生後5ヶ月の娘がいます。 離乳食を始めて1週間ほど経ちます。 リッチェルのベビーチェアを購入してあるのですが まだ座らせてもぐらんぐらんするので 膝の上で食べさせています! が、食べさせづらすぎて困っています🤣 口元も見づらいし、娘も食べ…
- 食べさせ方
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- ベビーチェア
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「食べさせ方」に関連するキーワード