※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

離乳食のあげ方についてみなさんはテーブルの上にプレート置いて食べさ…

離乳食のあげ方について
みなさんはテーブルの上にプレート置いて食べさせてますか?
それとも、小鉢にそれぞれ盛って持ちながら食べさせてますか?

最近スプーンや小鉢を奪おうとしてきて💦
そろそろ自分で食べたいのかな〜と思ったのですが、スプーンを持たせるなら今の食べさせ方じゃダメなのかな?と😓

やっぱ吸盤付きのプレート買って、スプーン持たせてって感じでしょうか💭

コメント

ママリ

自分で食べる時期はプレートだとひっくり返された時全滅するので使えなかったです😂
吸盤つきだと尚更、無理矢理はがされて飛距離延びます(笑)

  • もち

    もち

    うわぁ確かに😱😱
    全滅はしんどいですね☠️
    となると、どうしてましたか…?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    小鉢など1品ずつですね!
    コンビのかさなる食器セット使ってます😊

    • 1時間前
  • もち

    もち

    重なる食器セット!いいですね✨
    今までセリアの小鉢使ってたのでこれ買ってみようかな…
    ありがとうございます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

吸盤なしのプレートを使っていましたがひっくり返して遊ぶようになり、吸盤付きにしました!
10か月頃ならつかみ食べ食材を吸盤プレートに用意して、スプーンであげたい食材があれば別皿に入れて子どもが手の届かない位置に置いていました。
吸盤プレートを使ってしばらくして、ひっくり返す遊びも落ち着いたので最近は吸盤なしも使っています!

にゃこれん

小鉢にしてました!吸盤付きのプレートがうまくテーブルにくっつかなくてイライラして…無駄にしました💦

  • もち

    もち

    そっか、うち今大和屋のローチェア使ってて木なので吸盤しっかりくっつかないかもです💭
    小鉢継続でいきます!ありがとうございます!

    • 1時間前
  • にゃこれん

    にゃこれん

    同じく大和屋です!笑

    • 33分前
  • もち

    もち

    一緒!😳
    てことはうまくくっつかないってことですね💦笑
    吸盤諦めます👍👍

    • 29分前