「手づかみ食べ」に関する質問 (18ページ目)



もう少しで9ヶ月になります。野菜を手づかみ食べ練習してもらおうと思います。何でつくってますか?以前炊飯器で普通炊きは少し固く、おかゆモードでやったらまあまあ柔らかくなりましたがそれでいいでしょうか?
- 手づかみ食べ
- おかゆ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1


スプーン練習についてです。 今1歳の子がいます。 ちょっと前まで手づかみ食べが上手くできず、スプーンに興味があるようだったのでそろそろスプーンの練習を始めようかなと思っていた矢先、手づかみ食べのブームが到来し以前ほどスプーンに興味がなくなってしまいました😅 ①こ…
- 手づかみ食べ
- 1歳
- ご飯
- スプーン
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 3






もうすぐ1歳です! みなさんが、離乳食後期〜完了期で使っていたお皿(プレート)はなんですか? もう1歳なのに恥ずかしながら離乳食初期から使っている小鉢でずっとあげています💦 手づかみ食べを若干できるようになってきたので プレートで出したいと思っています 色々種類があ…
- 手づかみ食べ
- 1歳
- 離乳食初期
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 2

食べやすい手づかみ食べのメニューを教えて下さい。 現在11ヶ月ですが、離乳食の進みは中期と後期の間くらいです。 食べさせようにもなかなかお口を開けてくれませんが、手づかみ食べなら自分で食べてくれる時があります。しかし、うまくつかめなかったり、かめなかったり、飲み…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- かぼちゃ
- さつまいも
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食 手づかみ食べについて 生後9ヶ月の娘がいます。 最近離乳食に手を伸ばしたりスプーンを取ろうとしたりするので、手づかみ食べをさせてみようと思うのですが、はじめはどんな食材をどのくらいの大きさで与えるのがいいのでしょうか? おすすめのメニューがあればあわせて…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- おすすめ
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 3




食事に集中できない... 1歳2ヶ月の男の子がいます。 食事の際、 YouTubeを見るor手に何か持って遊ぶ(リモコン、おもちゃなど) このどちらかでないと全く食べません... 良くないと思いつつも、ついこのどちらかの方法に頼ってしまいます。 手づかみ食べはするけど最初だけ、ス…
- 手づかみ食べ
- おもちゃ
- 食事
- 男の子
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

手づかみ食べをさせ始めたんですけど、食に対して興味が無いのかわからないですが潰してしまったり叩いて遊んだりしてしまいます。 今日初めてパンケーキをあげたのですが持つだけ持って落としてました。 サイズは五百円玉より気持ち大きめぐらいのサイズです。 私が口元に持って…
- 手づかみ食べ
- ケーキ
- パン
- 野菜
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食のプレートについてご意見ください🙇 まだ手づかみ食べはたまにするくらいなので、今は百均の小分けのお皿におかずをそれぞれ入れています。 しかし食べる量も増えてきて、洗い物も多いしこれから自分で食べ始めることを見越してプレートを買おうと思いました。 そこで、…
- 手づかみ食べ
- 旦那
- 離乳食
- レンジ
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1

まだ歯が1本も生えてないのですが 手づかみ食べさせるのは早いですかね…? スプーンであげてもたまにもぐもぐしますが 丸呑みしてるような気がして手づかみ食べさせたら 詰まらせそうで怖くて😭
- 手づかみ食べ
- 歯
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の子供が手づかみ食べしかしなくなりました🥺というか、スプーンであげようとするとギャン泣きして、お皿に手を突っ込んで自分で食べようとします😩 こういう時期ってみなさんありましたか? 全部手づかみ食べメニューにしたほうがいいんでしょうか?🙇♀️
- 手づかみ食べ
- 生後10ヶ月
- スプーン
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







手づかみ食べをしなくなりました💦 生後8ヶ月頃からつかみ食べをはじめ、以前は野菜スティック、おやきなどポロポロこぼしつつも頑張って食べていたのですが、生後10ヶ月になってから食べようとしなくなりました😭 渡してもなかなか持たないので食べたくなるまで目の前に置いてお…
- 手づかみ食べ
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- パン
- 野菜
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード