※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月と10日の赤ちゃんが手づかみ食べを始めていないことは遅いでしょうか。最初に何を与えればよいでしょうか。

9ヶ月と10日です。まだ手づかみ食べ始めてないのですが遅いですか😭?最初は何から始めたらいいのでしょうか?おこめぼーもまとめて口に入れちゃう時があって怖いです😭

コメント

コーラ大好きママ

ハイハインとかで練習でも良いですよ!
食べ掴みは個人差がありますし、本人もしたくないという気持ちがあったりするので、本人任せで良いと思います!
息子は、1歳になってから、パンをつかみ出しました笑
おにぎりは嫌みたいで、まだ笑
慎重派のようです笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    本人のやる気もありますもんね…
    後期に入ったからやらなきゃ!って焦ってましたがそんなことないんですね🥰

    • 12月23日
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    焦る必要ないですよ🥰
    お菓子とかだったら手を出しやすいかもだから、お菓子ができてればそれで良いやぁって安易な考えでやってました笑
    赤ちゃんも1人の人間ですからね、その子に合わせると育児も楽にやれるかもしれません🥰🤙

    • 12月23日
オムらいす

私は人参を水で柔らかく煮てスティック型にして出していました。日持ちも冷凍も出来るので。

口いっぱいに詰め込まれるから怖いですよね〜
言葉で声かけても難しいですよね〜😅
今だに目が離せなくて
いつも見守ってます。

  • オムらいす

    オムらいす


    私は1歳から本格的に始めました。(笑)
    自分の身体の回復が遅くて中々手づかみ食べはできせんでした😅自分が気が向いた時だけやっていました。レトルトも使いました。バナナは色んな形状で月齢に合わせてあげていました。

    今きれいにはまだほど遠いですが、食具を使って食べるようになりました。😄

    • 12月23日
ママリ🔰

コメントありがとうございます😊
人参冷凍できるんですね!
早速作って試してみたいと思います😊
ちなみに何ヶ月から手づかみ食べ始めましたか?毎週手づかみメニューつけてましたか?😭