
8ヶ月の男の子 急に離乳食を食べなくなりました。困っています。原因何…
8ヶ月の男の子 急に離乳食を食べなくなりました。困っています。原因何かありそうでしょうか?
1〜2週間ほど前に体調を崩し離乳食の量を減らしたあたりから、体調が戻った後も離乳食を食べるのを嫌がるようになりました。
元々(離乳食初期)は離乳食が大好きな感じで、いつも完食していました。
それが今は日に日に嫌がり方がひどくなっており、食べる量も減っています。数口食べると急に泣き出す(日によっては一口目から)という感じです。ですがミルクは飲みたがるしスプーンや色んなものは口に入れます。
唯一手づかみ食べ(BLW)は興味を示しているような気がしていて、おやきをあげたら黙って1人で食べるようでした。
保育園に行っていてあと1ヶ月で離乳が始まるのでほとほと困っています。
ご助言いただきたいです。
- とととん(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
BLWでやってます〜
手づかみのものないと怒るので、汚れてほしくない時はおこめぼー持たせたりして、食べて欲しい分はスプーンであげてます!
自分でしたい子なら何か持たせてあげたら食べてくれると思います😌
コメント