
生後10ヶ月の息子が手づかみ食べをしないことに悩んでいます。手づかみ食べは自然にできるものなのか、練習が必要なのか教えてください。発達が遅れているのではないかと心配です。
生後10ヶ月の息子、手づかみ食べしません。
今くらいの月齢だと手づかみ食べすると思いますが、
うちの子は、ハイハインやおこめぼーを手に持たせても食べません😰
そのため、離乳食も手づかみ食べできるようなレシピで作ってません、、、
手づかみ食べって自然にするのでしょうか?
それとも練習させるのでしょうか?
発達が遅いのかなぁって心配になってます😵💫
- ままり(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自然と出来るこもいますが練習すればそのうちやると思いますよ。
我が子も練習してできる様になりました!
手につくのが嫌という子はそのままスプーンに行く場合もありますが💦

mama
一口サイズにしてテーブルに置くのはどうですか?
うちはおやき1個そのままおくよりも一口サイズにしておくと上手にたべてくれます!
-
ままり
あー!なるほど!一口サイズにすれば、手で掴んで口に運びそうですね😂
ありがとうございます!- 4時間前

ちょん
上の子離乳食の時手づかみしませんでした!!
手づかみできそうなメニューにしても手出さなかったです😭
手づかみ通り越してスプーンとフォーク持ってましたが、一歳過ぎてから手づかみやり出しました!
今月2歳でフォークもスプーンも上達してきましたが、今赤ちゃん返りもあってほぼ手で食べてます🥹
離乳食の時にやらなかった分、今やってるのかな〜と思って、時々フォークスプーンに食べ物を乗せておいたり、誘ったりしながら食べたいように食べさせてます😂
-
ままり
えーーー!そうなんですか!!安心しました🥺
うちのこも1歳過ぎてから手づかみしそうな気がしてきました😅
1歳過ぎてから突然、手づかみした感じですか??- 4時間前
-
ちょん
毎回手を挙げて絶対触りません!って格好して食べてました😂😂
突然ですね!!
そういえばなんか手で食べてる、、、って感じでした!
ハイハインとか手で持つようになったら、ご飯も手づかみし出しましたよ☺️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
つかみ食べメニュー作ってなかったのでおせんべいも全然自分で持って食べませんでした😂
1歳過ぎてからおせんべい自分で食べるようになりましたよ💕
でもたまごボーロみたいな小さいやつは上手く口に入らず指食べちゃってます😅😅

はじめてのままり
上の子はご飯系は一切手づかみしなかったです!(潔癖症なので)おやつのみしてました 。少しでも砂がついたら泣いてましたし 、何度もついてないか確認してました 。砂がつくことが理解できるようになったら砂のところには近づきもしなくなったぐらい潔癖症です 。

みみみ̯ꪔ̤̮
うちの子はつかみ食べというか手が汚れるのが嫌な子でした。
卵ボーロは袋から出して皿に並べて一緒に手でつまむ練習して食べれるようになりました。ハイハインは嫌いでした😂
その後はおやきとかはわたしが食べさせることになり、最終的には手掴みはほぼせず🥄を即習得してました。
今ではポテトやアンパンマンパンなどは手掴みで食べます。やっぱり蒸しパンみたいな手につくものは嫌がりますが😭

いち
手づかみしないで、フォーク使いだしました。
元から食欲少なめで、食べもせずミルクで大きくなりましたが、苺を突然食べたのを覚えてます。
アンパンマン ジュースも持たないし飲みませんでした。
ままり
やっぱ練習させたんですね〜😰
どうやって練習させてましたか??良ければ教えてほしいです、、、