※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が痰の絡んだ咳をしています。熱はなく元気で食欲もありますが、鼻水が絡んだ寝息をしています。小児科を受診すべきか悩んでいます。

9ヶ月の男の子です。
今朝起きた時から痰の絡んだ咳をし始めました。
お熱を何度か測りましたが今のところ熱はなくて、いつも通り離乳食も3回食べて、元気でした。
さっき寝たのですが、鼻は詰まってないけど、たまにゴロゴロとか、鼻水が絡んだような寝息をしてます。

このくらいでも小児科行くべきでしょうか。
産まれてから今まで風邪をひいたことがなくて、
病院へ行くことのほうが、何か菌をもらいそうで、
でも酷くなる前に行くべきか悩みます。

みなさんならどうするでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

酷くなる前に行っといた方がいいと思います。
まだ自分で辛いとか言えないので💦
眠りにくそうだと思うので😖

はじめてのママリ🔰

痰が絡んでるなら行った方がいいです!!

詰まったら大変ですし。

はじめてのママリ🔰

2人のママリさんありがとうございました😊今日小児科へ行って咳止めを処方されました。助かりました。