「離乳食」に関する質問 (1390ページ目)










生後8ヶ月の娘がいます。 来月から仕事復帰で保育所に今月から通っています。 17時半頃帰宅でその後の流れをどうしようかなと考えています。 同じ月齢で仕事復帰されている方! 帰宅後のスケジュールをおしえていただきたいです! (離乳食は2回食でミルクで育てています🍼)
- 離乳食
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2


この時期燃えるゴミ(特に生ゴミやオムツゴミ)どう管理?保管?してますか? 先日戸建てに越してきてゴミの置き場所に困ってます😣 以前はマンションにゴミステーションがあったので燃えるゴミの日以外も出せました。 今は燃えるゴミの日(月木)のみ出してますが、それまで家に置い…
- 離乳食
- オムツ
- 赤ちゃん
- 戸建て
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 5



離乳食の丸呑みってどうしたら改善されますか? 現在10ヶ月です 丸呑みのため、細かい野菜も微塵切りです 今日いつもより大きめの蒸しパンをおやつにあげたら詰まらせて嘔吐しました
- 離乳食
- おやつ
- パン
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3





旦那、色々舐め腐りすぎてイライラします… 旦那が仕事か休みかに関わらず基本ワンオペです。。旦那は娘のことをかわいがっていますが、育児ほぼできません!おむつ替えもできないお風呂も入れたことありません。。できるのは、保湿(謎に体のみ)、抱っこ、服脱がせる(着せるのは…
- 離乳食
- 旦那
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ離乳食を始めようとしてる 生後5ヶ月の男の子ママです! オムツ用のゴミ箱についてです! 離乳食を作るのに勇気が出ず なんだかんだ理由をつけて先延ばしにしてます🤣笑 そろそろ始めるにあたり、おむつ用のゴミ箱も新調しようと思ってます😳 今はリビングに置いている…
- 離乳食
- オムツ
- 生後5ヶ月
- 男の子
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 6





保育園で離乳食を食べません🥲2回食で、朝は家で、昼は保育園で離乳食をあげています。家ではムラはあるものの完食の日も多いのですが、保育園では数口でべーっと出してしまって少ししか食べないことが多いとの事でした。家ではべーっとすることがないので、なぜ保育園だけで、、…
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- 先生
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水