![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
また食べる日が来るまでとりあえず食べてくれるのをあげる、ですかね!
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
うちの息子も生後11ヶ月あたりから急に食べなくなりました。
いろーんなことを試しました。
・味付けを変えてみる、濃くしたりしてみる。
・具材の大きさを変えてみる。
・手づかみさせてみる。
・食べる環境を変えてみる。
今も全然食べませんが、定期的にいろんかものを試して食べさせています。
今はダメでも少し時間が経てば食べられるというケースもあります。
すごく傷つきますが、根気よくやるしかないのかなと思っています😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です😭
量も全然食べないし、同じものしか食べなくなりました。。すぐキョロキョロ遊びだします。
授乳出来てるし、生きてるしまあいいやで諦めてます😭
解決になってなくすみません🙇♀️
コメント