
9ヶ月の子供の3回食スケジュールについて相談です。離乳食②の時間が悩みで、15時か16時から17時くらいにするか迷っています。お腹が空く心配があります。アドバイスをお願いします。
3回食のスケジュールについて
9ヶ月の子を育てています。そろそろ3回食にするのですがスケジュールについてアドバイスをいただきたいです。
現在のスケジュールはこんな感じです↓
5時〜6時 起床
7時 離乳食①➕母乳
8時半〜 朝寝(30分〜1時間)
11時半 母乳
12時〜 昼寝(1時間〜3時間)
15時 離乳食②➕母乳
17時半 お風呂
18時半 母乳
19時までに 就寝
2時頃 母乳
離乳食②を11時半にしようと思うのですが、離乳食③の時間に悩んでいます。
現在、離乳食②をあげている15時にするか、ただそれだと大人と同じ生活に近づけることを考えると時間が早すぎるかなと思い...
16時から17時くらいであげられたらいいのですが、2食目と3食目の時間が空いてしまうのでお腹が空くのではと心配です(子はお腹が空いたで泣くことはないです)。
できればお風呂から就寝までの時間は変えたくありません。
アドバイスをお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は17時ごろにあげてました。
15時におやつの時間として母乳にしてました!

ママリ
うちの子も今日から3回食にしてみたところです。
離乳食の時間ははじめてのママリさんが考えている時間で良いと思いました😄うちも離乳食②と③の間でおやつをあげてみたのですが、やっぱりお腹が空いたようで離乳食③までもたなかったので少しミルクをあげました!😌
まだ食べれる量も多くないので増えてきたらミルクをやめていこうと思ってます

はじめてのママリ🔰
7:00、11:30、18:00にあげてます!
最近はおやつを間であげてますが、その前は母乳を間にあげていたのでお腹空く感じはなかったです。
母乳と離乳食必ずしもセットではなくていいと思いますよ😊
3回食にしてからずっと、夕飯後は直後ではなく寝る前に授乳してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
母乳と離乳食セットでなくていいは確かにですね!目から鱗です🫢
ちなみに間食を母乳からおやつにしたタイミングってなんでしたか?- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の量が中々増えなくて、10ヶ月になる頃にそろそろ授乳減らしてみようかなと思い、おやつの時間の授乳をやめてみて、最近夕飯前にお腹すいてグズるのでおやつあげるようにしました!
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
すごく参考になりました😊ありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
17時ごろの離乳食のときは食べた後に母乳はあげてましたか?
はじめてのママリ🔰
3回食にした最初の頃は毎食後あげてましたが、昼食のあとやめてみて…朝食のあとやめてみて…夕食のやめてみて…って徐々に母乳の回数減らしていきました☺️
やめても次のご飯まで持つじゃん!って感じでした😅
はじめてのママリ🔰
なるほどです☺️
とっても参考になりました!ありがとうございます😊