
コメント

みぃ
最初から消毒とかはせず、洗う時のスポンジを大人のと分けるぐらいしかしてなかったです😂

ママリ
哺乳類は消毒していましたが、離乳食の食器はやったことありませんでした💦
子供用スポンジと子供用食器洗剤を使用して、食べた後はすぐに洗い、乾かしていました🤔
-
ママリ
哺乳類→哺乳瓶
- 10月25日
-
ぴかこ
スポンジ分けて洗うだけで十分ですよね!!
- 10月25日

さちゃん
離乳食スタートから消毒していません!
哺乳瓶拒否ですが、ストロー飲みやコップ飲み練習のcombiのもの使っていますがそれも消毒無しです!
他の方のコメント見て焦ってますが、、スポンジも洗剤も大人と同じもの使っちゃってます💦
-
ぴかこ
スポンジも同じですか!
でも、よく考えたら赤ちゃん何でもお口に入れるのであんまり関係ない感じしますよね💦- 10月25日
-
さちゃん
同じにしちゃってます💦
私はそれより水道水のほうが気になっちゃう派で、ウォーターサーバーはありますが浄水器つけるか検討中です😂
確かにそうですね!最初気にしてましたが、成長とともに本当になんでも舐めるので気にしてたらキリないなって諦めました😭- 10月25日
-
ぴかこ
私も水道水気になります💦!!
口にいれるのは基本ウォーターサーバーなんですが洗うのも気になりますよね💦- 10月26日
-
さちゃん
同じです🥹
沸騰させれば大丈夫と分かっていても、離乳食の茹でるお湯とかも水道水使ってますが冷やす水はウォーターサーバーにしてみたり、、、考えちゃいますよね💦- 10月26日

はじめてのママリ🔰
離乳食は消毒してないです。スポンジも分けてないですし、洗剤もジョイとかキュキュットとか普通のやつです!
-
ぴかこ
私もJOY使うときあります!
しっかりゆすげば問題ないですよね♪- 10月25日

退会ユーザー
消毒なしです☺️
完母になり、哺乳瓶洗いの洗剤が余ってしまい、それで大人と別のスポンジで洗ってます🧽おもちゃも同じように洗ってます⭐️
-
ぴかこ
やはりスポンジ分けるのはマストですよね!
- 10月25日

はじめてのママリ🔰
離乳食期から消毒やめました!
スポンジは分けていて、理由は大人のスポンジに油とか食材とか万が一ついてたらアレルギーチェック前なのに怖いなぁと思ったからです!
そろそろ同じでもいいかなーって思い始めてます!
-
ぴかこ
洗ってるとはいえ大人のスポンジは色んなのが残ってそうですよね💦
- 10月25日
ぴかこ
私もそれでいいかなーと思ったんですけど…
哺乳瓶とかも消毒はなしですか?