※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親たるもの推し活は控えるべきですよね…。生後5ヶ月になる息子を夫に…

母親たるもの推し活は控えるべきですよね…。

生後5ヶ月になる息子を夫に預けて、日帰りで広島のライブに行こうか悩み中です。(新幹線なので4万ほどかかります😭)

育休中、母親なのに時間もお金も自分のためにかけるなんて…という理性と、いやでも夫も育休中だしたまにはよくない⁈という幼稚な心と葛藤です👼👿

あーーー悩ましい、、、

コメント

りゅう

全然いいと思いますよ😄
家族が賛成なら行ってきてストレス発散させて
帰ってきたら
育児&家事を頑張って下さい😆

はじめてのママリ🔰

普段頑張ってる分、息抜きしないとしんどいと思うのでいいと思います💡⠜
これからずっーと子育てしていくので、心の栄養補給&自分の人生を楽しむことは大事です!

   

旦那さんの許可が降りてるのであれば問題ないと思います。
息抜きしないとしんどいですから!

なあ

なんでダメなんですか?
ダメな理由ないです!

ご主人がOKしてるなら悩まず行きましょ!
母親でも人間なので楽しみないと👍

Ko

全然ありです!!
好きなことしてストレス発散、最高じゃないですか!🥳
思いっきり楽しんだら、また家事育児頑張ればいいんです💪
たまには息抜きしないと😊

はじめてのママリ🔰

5ヶ月のとき、子どもを預けてライブ行きましたよ☺️✨
1日くらい大丈夫ですよ🙆‍♀️

✩sea✩

「べき」なんて思いません!
数年前、かなりオタ活に力入れてて、3週連続でイベントに行った時もありますし、年間20万くらい使ってました( ・ᴗ・ )
今もリビングのテーブルに推しのアクスタ飾ってますし、今推してるYouTuber(ポケモン世界一の人)の推しグッズをTシャツやアクスタを買いました^^*
その人に会うために、子どもには申し訳なかったけど、音楽発表会よりもファンミを優先しました💦
(もちろん、旦那は快く送り出してくれました^^*)
来週も、ポケモンのイベントで推し活をするために、家族みんなで出掛けます♪

ma

どこに問題があるのか見当たりません😳

ぜひ行ってきてください🙌

ぺぱたま

逆に情熱を費やせる人(趣味)があるのうらやましいです!たまにのご褒美、有りですよ〜🥰

はじめてのママリ🔰

普通に行っていいと思いますよ!
旦那さんが言ってくれてるなら更にいいんじゃないですか?私なんてこの間、九州から一人で東京に1泊で行きました🤣🤣

はじめてのママリ🔰


予想以上にたくさんの先輩ママさんたちから温かいお返事いただき感無量です、ありがとうございます😭😭
まとめての返信にて失礼します。
子育て頑張ってご自身の人生も楽しんでるエピソード聞いて勇気が出ました!チケットとってきます!!
ありがとうございます😭💕