姪がトイレに行って手を洗いません。一度、トイレに行ったら、手を洗う…
姪がトイレに行って手を洗いません。一度、トイレに行ったら、手を洗うように伝えたんですけど、私の前で数分、洗面所の前に立ち、手を洗わずに、去って行くようになりました。
さすがに小学3年生で手を洗わないというのはあり得ませんよね。
姉は姪に甘く注意しません。
学校でも洗ってないのかと思うと、ゾッとします。
うちは子どもにはトイレに行ったら、手を洗うことや外から帰ったら、遊んだ後など、その都度、手を洗うように伝えてます。
学校でお友達から手を洗わないで汚いなど言われたら、さすがに可哀想ではあります。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うーん。普通にありましたよ。小学生くらいだと。甘いというより小さいことを逐一注意してると嫌なところばかりが目についてガミガミ言わなければならなくなってしまうので本当にダメなこと、してはいけないこと以外は何度も注意はしないですかね。声かけはしますが。ましてや姪とかだと自分の子ではないのでよっぽどのこと以外は口出さないですね🤔
まろん
感覚過敏なのか面倒なのか…
さすがに洗ってほしいですよね😔💦
はじめてのママリ🔰
それはちょっときついですね、、😖💦
小さいときからトイレ行ったら石鹸で手を洗おうねって教えてもらうはずなのに💦
コメント