「指しゃぶり」に関する質問 (172ページ目)





今断乳に挑戦中で、おっぱいなしで寝てくれているんですが、指しゃぶりをするようになってそのまま咥えたまま寝ていました。 起きてみると指がしわくしゃにふやけていて💦 指しゃぶりって仕方ないですよね、、?
- 指しゃぶり
- 断乳
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 4





当てはまる病気が何かわかりません。 整形外科や神経内科に詳しい方がいれば教えてください。 生後3ヶ月の息子が左腕を動かさないことが多いです。 右手は上げるのに左手は下げてることがよくあります。 うつ伏せ寝をさせても左手に力を入れていないように見えます。 小児科で…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 小児科
- 病院
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後3ヶ月半の子を完ミで育ててます。 日中の昼寝のリズムもバラバラで、夜中も最近起きなくなり、 お腹空いても泣く事があまり無くなってきました。 以前はきっちり測ったように3時間とかで泣いてたのに。 指しゃぶりをするようになってから、泣かなくなったような気がします。 …
- 指しゃぶり
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

5ヶ月の子の寝かしつけについてです。 生まれてからほぼ毎日セルフで寝てくれます、 自分の指をチュッチュ吸って 気づいたら寝てるみたいな感じです 自分の指しゃぶりはやめさせた方がいいですか?
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2










もうすぐ1歳の娘の指しゃぶりが止まりません。 指に塗る薬を塗っても少し経つと再開していてあまり効果はないみたい。まだハイハイなので衛生的な面もあるし、指を吸う音も大きくなってきたのでやめさせたいなと思っています。 暇な時や眠い時が多いです。眠いときはおしゃぶりも…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- おしゃぶり
- 1歳
- ハイハイ
- くりーむぱんだ
- 0



生後3ヶ月の娘を育ててています! 2ヶ月過ぎか22時、23時くらいから5時、6時まで通して寝ていたのが、2ヶ月の終わりくらいから夜中寝ついてから3時間おきに目覚めるようになりました。 再入眠しようと指しゃぶりをするけど寝れなてぐずぐず言う感じで、ぎゃーと泣いたりはしませ…
- 指しゃぶり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 妊娠中
- はじめてのママ🌸
- 3


関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水