「指しゃぶり」に関する質問 (171ページ目)









3ヶ月と2週間の赤ちゃんがいます👶 割と早い段階から拳しゃぶりや指しゃぶり、手と手を重ね合わせたり、目の前にあるものをじーっと見たりはするのですが、ハンドリガードは数回ほんの少し手を見たか?くらいしかしません😨💦 物を掴んだり、ひっぱったり、 微笑み返しをしてくれた…
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- パパ
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ生後3ヶ月になるのに 機嫌のいい時間が短いです🥲 メリーや指しゃぶりなど持って10分程。。。 前まではメリーをいつまで見てるの?というほど 楽しんでくれていたのに😭💦 絵本を読んだり、話しかけたり おもちゃで遊んだり構ってあげると もう少し伸びますが… 1時間ちょっ…
- 指しゃぶり
- 絵本
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月の子です。 最近虫に刺されるので「天使のスキンベープ」という虫除けを使用していました。 しかし最近指しゃぶりが酷くなり、先程虫除けした部分を舐めてしまいました💦 大丈夫でしょうか…
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- 夫
- 虫除け
- ママリ
- 1







生後3ヶ月、 夜間の授乳についてアドバイスをいただきたいです。 また、夜中に起きるとしたら何時頃が妥当だと思いますか? ★希望 混合を続けていきたいが、睡眠を妨げることはしたくない。 ★現状 授乳は一日5回。 毎日ミルクを600ml前後+母乳が100mlくらい。…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 小児科
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



子どもが生まれてから、夫とギスギスしている時間の方が長すぎて無理です…こんなに仲悪い夫婦、他にいるのかな。産後クライシスってやつでしょうか。 夫はモラハラでもないし、産後は夫がメインで家事してくれます。子どもも可愛がってます。ただ、全てが適当。台所は汚すし、洗…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 保育園
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3

11ヶ月ベビー 寝る時は抱っこで寝るのですが、 私の鎖骨あたりをずっと吸ったり舐めたりして寝ます。 小さい頃からこの癖がやめれなくて、自分で指しゃぶりもしません。 寝かしつけが終わったころには、服がよだれでびちゃびちゃになってます。 口が寂しいんだと思いますが、お…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビー
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近、寝返りするようになって大人しいなって 様子を見てみるとうつ伏せ状態で顔が横向いてて 指しゃぶりをしてるんですが、何分くらいそのままの 体制でも大丈夫だと思いますか?
- 指しゃぶり
- 夫
- 体
- 寝返り
- うつ伏せ
- ままり
- 2






関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水