![maー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月です。完ミで4ヶ月くらいから朝まで寝るようになりたまに4時頃…
生後7ヶ月です。完ミで4ヶ月くらいから朝まで寝るようになりたまに4時頃起きてミルクあげる日がありましたがだいたい朝6時前後まで寝てくれていましたが、ここ3日くらい何度か夜中起きるようになりました。今までは眠りが浅くなるとよな3回くらい指しゃぶりをして自分で再入眠してくれていたのですが、夜指しゃぶりをしなくなってしまいました。
なので起きてしまって寝れないので泣いて、抱っこするとすぐ寝るのですが3時、4時くらいはもう寝れなくてミルクをあげて寝ます。昨日は5回も起きました。すごい泣くわけではないのですが、これって夜泣きですか?しゃべりだしたりします。睡眠退行ですか?
指しゃぶりをしなくなったからですか?ミルクなので起きる度におっぱいやるとかできないので困っています。どうしたらいいのでしょうか?
- maー(2歳8ヶ月)
コメント