※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PaleAle
子育て・グッズ

9ヶ月の子ですが、最近母乳が足りてないんじゃないかと思っています。夜…

9ヶ月の子ですが、最近母乳が足りてないんじゃないかと思っています。

夜通し寝る子でしたが、8ヶ月から夜泣きするようになりました。夜中から朝方に1-3回起きて、授乳すると割とすぐ寝てくれます。(授乳なしでも抱っこで寝る時もある)日中の母乳が足りてないから、夜中起きて補っているんですかね?

離乳食は昨日まで2回食で1回125g位食べるのに、夜間含めて1日7-8回くらい授乳しています。多いですよね?
母乳量が減っているから頻回に飲みたがるのか…

うんちもコロコロ固い状態が続いています。
日中子どもを預けてミルクだけの日のうんちは柔らかめです。

母乳の後のミルクは飲む時と飲まない時があり、最近はミルクは足していませんでした。

まとまりのない文ですが、ミルクに移行した方が良さそうか?それとも、まずは3回食でしっかり量を足していくべきなのか? どうすればいいかアドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食1回125gなら、そんなに量食べてないですかね🤔
それを母乳で補ってるんじゃないですかね?

  • PaleAle

    PaleAle


    コメントありがとうございます😊
    最近9ヶ月になったので中期の量で書いてました💦それでも今は135g位なんですが、少ないですかね?👀

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満足して残すならそのぐらいでもいいですが、180-200g食べてても普通ですかね🤔

    うちの子からすれば135gは全然足りないです!

    • 29分前
はな

お茶か白湯をあげてますか?
水分が欲しい可能性もあるかもだし、甘えたいっていうのもあるかもですね😄

  • PaleAle

    PaleAle


    コメントありがとうございます😊
    水分は離乳食の時と外出時(暑いので)だけです🫢夜泣きの時はあまり授乳しない方がいいんですかね?癖になって起きてるとか💦

    • 41分前