「指しゃぶり」に関する質問 (169ページ目)



現在、生後4ヶ月です☺︎ 眠くなると指しゃぶりして寝るんですが、 おしゃぶりに切り替えたいです。 おしゃぶりで寝かしつけされてる方、 どのように寝かしつけてるか 教えていただきたいです。(昼夜どちらもお願いします😔)
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 3





生後2ヶ月の娘がいます。ほとんど泣きません。 泣かないと聞けばお母さん思いだねとか、楽でいいねという印象かもしれません。実際かなり楽に育児をさせてもらっています。しかし、オムツが濡れていても泣かない、お腹が空いていても泣かないというのは逆に心配になってしまいま…
- 指しゃぶり
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 眠れない
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5


赤ちゃんを寝っ転がらせて少し様子見てたら、ずっと激しく指しゃぶりしてたり、指しゃぶりしながら寝返りしそうに上半身をクネらせて戻れなくなって泣いてたり、これは遊んでいるということでよいのでしょうか?(笑)
- 指しゃぶり
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳後に指しゃぶり 三ヶ月のベビーのママです。 最近授乳後に指をしゃぶるようになりました。 足りていないのかと思っておっぱいをあげても 吸おうとしません。 これはなんでなんですか?? やっぱり母乳が足りていないんでしょうか??
- 指しゃぶり
- 母乳
- 授乳
- ベビー
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の娘の発育について 生後5ヶ月の娘が、最近背ばい、ブリッジのような動きを頻繁にするのが気になります🥲 寝返りはつい先日右だけ出来ましたが、それ以降はする気配もなく… 寝返り返りもまだ出来ないし、ハンカチテストをしてみるとハンカチの上から指しゃぶりをしてい…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 授乳クッション
- 発達
- ママリ
- 4





3ヶ月半の赤ちゃんがいます! 最近指しゃぶり多く、ヨダレも多くなってきました。 ベロも出す事が多くなり、大丈夫でしょうか? 小児科の先生はベロがずっと出っぱなしじゃなければ大丈夫と言われました! この時期の赤ちゃんはこんな感じなのでしょうか?
- 指しゃぶり
- 小児科
- 赤ちゃん
- 夫
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1




外出先でじっとしません。1歳9ヶ月の男の子です。 もしかしたら、何かあるのでは?と心配です。 病院では抱っこは嫌がるし、歩き回ります。 勝手にドア開けたり、受付に入っていったり。 スーパーではベビーカーやカートに乗りません。 勝手にどこまでも走っていく。 商品さわ…
- 指しゃぶり
- 絵本
- 保育園
- 病院
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5

2ヶ月の男の子です! ミルクを飲み終わっても、口をちゅぱちゅぱ します!指しゃぶりやおしゃぶりもします! ちゅぱちゅぱ音を、たてて口を動かしてるのは なぜでしょう?♡
- 指しゃぶり
- ミルク
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

4歳の息子がぼんやりしてる時などに、指やタオルおもちゃなど手元にあるものを口に入れてしまうのが癖になってしまっています。 どうすればやめさせられますか?😓 もともと指しゃぶりはしない子だったのですが、妹が眠い時に指しゃぶりしてるのを見て3歳くらいからし始めて、今…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- 4歳
- はじめてのママリ
- 1



生後4ヶ月 指しゃぶり 娘は昼も夜も左手の指しゃぶりでセルフねんねしてくれます。こちらが楽なのもあり、指しゃぶりが脳の刺激に良いと聞くこともあり、特にやめさせたりはしていません。 特にやめさせなくても良いかな?と思っていましたが、大きくなってからやめさせるのが…
- 指しゃぶり
- 生後4ヶ月
- 義母
- おしゃぶり
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水