
娘が指しゃぶりをしているか心配です。指しゃぶりは後々大変なのでしょうか?指しゃぶりに関するエピソードを聞きたいです。
生後2ヶ月ごろから娘が拳をちゅっちゅしたり
指を数本いれてオエッとするようになりました。
寝るときではなく遊んでいる時にします
癖になっているようにも感じないし、成長してるなー♪かわいいなー♪と思っていたのですが、その様子を見た義母に「おしゃぶりさせたら?指しゃぶりはのちのち大変だよ!!」と言われました。
親指を常にちゅっちゅっしてるのが指しゃぶりなのかと思っていたのですが、この場合も指しゃぶりなんですか?
おしゃぶりさせなくて大変だった!使わなかったのを後悔した!的なエピソードをお持ちの方がいたら教えて欲しいです🙇♀️
- ママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

ママリ
うちも拳食べから始まり指全部入れてました!オエってやってる時期もありました笑5ヶ月ぐらいの頃に何回か使いましたが本人が嫌らしく自分で取っていました!今は親指ちゅっています🫶いずれ時がきたら、からしとか、苦いの塗ろうと思います笑

2児ママだょ♡
歯科医によると、手を吸うこととおしゃぶり吸わせることはとてもいいことだそうです😊むしろ積極的にしてほしいと言っていました!
まだ3ヶ月ですし手を舐めることは自然なことなので気にしなくていいと思いますが🤔自分の手を見つけて舐めて学習してるところだと思いますよ💕
寝るときのお供用におしゃぶりの準備をしておいてもいいかと思います🙆♀️
-
ママリ🔰
返事ありがとうございます!
わざわざ癖をつけることないのかなーと思ってましたが、いいことなんですね😍よく見つめてます笑 準備しておきます!- 1月25日

まめ
ハンドリガードといって成長の過程のひとつです。
自分の身体を認識して確かめているのでやめさせてはいけないそうです。
ママリのコラムでもハンドリガードのこと載ってるので見てみてください😊
-
ママリ🔰
返事ありがとうございます!
やはり今のところは成長の過程だと思ってて大丈夫そうですね🥺今度義母にも読んでもらいます笑- 1月25日

さーちや🐱ྀི
うちも拳しゃぶりその頃してましたけど、その後指しゃぶりした事ないですよ〜😆
おしゃぶりも使ったことないです😆
お手手がある事に気づいた証拠ですね♡♡かわいい♡♡
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですね!拳と指は違うと思ってていいですよね🥺このまま様子みてみます!最近反対側の手も見つけて楽しそうです笑- 1月25日

はじめてのママリ🔰
うちも今絶賛拳しゃぶりしてます!指数本入れておえってしてるときもあります😂
他の方も仰ってますが、ハンドリガードじゃないですかね🤔
成長過程のひとつなので好きなだけやらせてあげたらいいと思います🥰
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます!
同じですね😍大きめのおえっはびっくりしますよね笑 このまま好きなだけさせてみます♪- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
つっこみすぎるとおえってなることが分かってないんでしょうね😂
おバカだなーと思いながら見てます🥰笑- 1月26日
ママリ🔰
返信ありがとうございます!
なるほど!本人が嫌うこともあるんですね😂可愛いです♡もう少し様子をみてみます!