
生後13日の新生児に母乳相談室の哺乳瓶を使っていますが、穴が詰まりやすく困っています。ヌークの哺乳瓶はどうでしょうか。搾乳した母乳も詰まることがありますか。飲む量が増えないのは哺乳瓶のせいでしょうか。
生後13日の新生児です。
母乳実感と母乳相談室の哺乳瓶を試して、母乳実感は飲みにくそうにしていたので、母乳相談室で飲ませています。
しかし穴が詰まりやすいのか飲んでも飲んでも減らない時があり、かわいそうになります💦飲ませる前にちゃんと出るか穴の確認しても途中から詰まってしまいます💦
上の子の時は詰まったことなかったので困ってます。
似た形だとヌークの方がいいでしょうか⁇
搾乳した母乳を哺乳瓶であげると詰まったりするのでしょうか⁇
なかなか飲む量が増えないのは哺乳瓶があってないからですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーたん
吸う力が強いからその大きさだと小さいとかですかね?😊

はじめてのママリ🔰
入院中産院の哺乳瓶は何でしたか?
ご存知かと思いますが、母乳相談室は完母に練習用の乳首ですので硬く飲むのに力がいります。我が家も上の子は男の子で力があったので母乳相談室でも飲めてましたがそれでも時間がかかってました、、下の娘は母乳相談室では力が足りず飲めませんでした、、
完母を目指してるのかどうか
母乳実感で飲みにくそうと感じたのは何ででしょうか?相談の内容見る限りだと母乳相談室の方が飲みにくいのかな?と思えました!
-
はじめてのママリ🔰
産院では母乳実感です。
母乳はなかなか咥えてくれず搾乳したものを哺乳瓶であげています。
完母を目指しているわけではなく、出るならあげようといった感じで、完ミになってもいい思っています。
家で母乳実感と母乳相談室を使っていたら、母乳実感はくわえてくれなり、母乳相談室の方が飲みがよかったです。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
穴が小さいってことですかね?