「母乳相談室」に関する質問
ママリでは今、「母乳相談室」に関する質問が3240件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!








母乳相談室の乳首いつまで使いましたか? 産まれてすぐから使っていて今生後1ヶ月半です。 体重の増えが心配で一時的に辞めたことが2回あるのでずっと使い続けていたわけではないです。
- 母乳相談室
- 体重
- 乳首
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。乳首のサイズアップについて。 混合で育てていて、母乳を5~10分飲ませたあとにミルクを現在100mlを飲ませているのですが初めの方は吸い込みがいいのにだんだん眠くなってしまうのかペースが遅くなって時間的に1時間くらいはかかってしまって…
- 母乳相談室
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- 乳首
- まいまいちゃん🔰
- 2










授乳で悩んだ方にお聞きしたいです。 出産前は、母乳を飲ませられるなら飲ませて、出ないなら頑張ってあげるまではしなくていいと思って、混合希望してました。でも、産後は母乳をあげたくなって、頻回授乳。それでも母乳は多い方ではなく混合のまま。生後2ヶ月おわりに乳腺炎、…
- 母乳相談室
- ミルク
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

母乳相談室の乳首使っている方いますか? 新生児期しか使えないのでしょうか?? 哺乳瓶にというよりも、 直接胸に付けるほうが頻度としては高いです!
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 新生児
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月で初めて母乳相談室の乳首を使うのは今更すぎますか? 混合だったのが乳頭混乱を経て完母になり、もう数ヶ月哺乳瓶を使っていません。 4月の保育園入園に向けて哺乳瓶を用意しなければならず、乳首のサイズや種類で悩んでいます。 混合だったときは母乳実感のSS〜Mま…
- 母乳相談室
- ミルク
- 保育園
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


陥没乳首で長さも足りないため保護器(母乳相談室の乳首)を使っています 最初は痛いし何度も圧抜きをしないといけなかったのですが、最近圧抜きがいらなくて吸われている感覚がしません💦 赤ちゃんも哺乳瓶であげる時ほどゴキュゴキュ飲まないですし、母乳量も少ないのでしょう…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 保護器
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1

陥没乳首で乳頭保護器を使っている方、乳首が治って保護器がいらなくなるまでどのくらいかかりましたか? 私は保護器というか母乳相談室の乳首を使っているのですが、いつかちゃんと治って直母できるようになりますか?
- 母乳相談室
- 乳頭保護器
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 2

【母乳相談室の乳首について】 現在、生後1ヶ月の子を混合で育てています! 産院でおすすめされた母乳相談室の乳首を購入し メインで使用しています🍼 (たまにピジョンの母乳実感も併用しています) 最近、ようやく直母ができるようになってきたので 乳頭混乱が怖くて哺乳瓶の…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 産院
- 生後1ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1



母乳相談室に乳腺炎で行った時の領収書を取ってあるのですが、確定申告で申請できますでしょうか?ちなみに乳房マッサージと記載があり、もしかしてマッサージって申請できないのでは?と思ってしまいました💦
- 母乳相談室
- マッサージ
- 確定申告
- 申請
- ママリ
- 1