「母乳相談室」に関する質問 (4ページ目)


寝かしつけ方法について 夫が赤ちゃんの寝かしつけをしてくれるんですが、方法が基本的に哺乳瓶の乳首だけを咥えさせて寝かしつけてるみたいです(新生児の時に使う母乳相談室の乳首です) 私は4歳の寝かしつけをしています。 それでスッと寝るんですが、やっぱり何も咥えさせ…
- 母乳相談室
- 保育園
- 哺乳瓶
- 新生児
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 3












ミルクの乳首にサイズアップについて。 どのタイミングでしますか? 現在2ヶ月半過ぎです。 ずっと母乳相談室の乳首を使用していて、 120mlを10分〜15分かけて飲んでいるのですが、 最近文句を言いながら飲むことがちょくちょくあり、 出る量が少なくて文句を言っているのかと思…
- 母乳相談室
- ミルク
- 乳首
- ピジョン
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 1


母乳相談室の乳首はいつまで使われてますか? もうすぐ4ヶ月ですが、混合授乳のため普通の乳首に変えたら母乳を飲んでくれないのではと不安で変えていません。 が、最近ミルク中にイライラしたように泣くことがあります。 乳首の出が悪いからイライラしてるのか、そろそろ乳…
- 母乳相談室
- ミルク
- 乳首
- 泣く
- 混合授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


仙台市の産後ケア事業利用された方&母乳育児相談室などに通われてる方へ 生後2ヶ月、混合ですが母乳量が増えないことに悩んでいて初めて産後ケアや母乳相談室の利用検討してます。産後ケア事業は病院と助産院、訪問の2時間型と4時間型の違い、などいまいちピンとこずどこに電話し…
- 母乳相談室
- 病院
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3



陥没乳首で乳糖保護器を使って良いのか迷います 今、産後ケアで助産院に宿泊に来ました 混合でしています 今までの助産師さんは保護器は使ったらダメと言っていましたが、ここの助産師さんは使った方が良いと言っています 試しにLサイズを使うと確かに飲めてはいました また、…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 混合
- オススメ
- 助産院
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後1ヶ月ベビーです。完母です。 保健師の方が来てくれ体重チェックした時に1日29g増えてるね〜と言われました。足りてはいるけどね〜とその時に少し微妙そうな顔してて、もっと増えてないとダメなのかなと不安になりましたт ̫ т まだまだ頻回授乳で日中は1時間おきとかです…
- 母乳相談室
- 体重
- 生後1ヶ月
- 完母
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2

