「母乳相談室」に関する質問 (40ページ目)





【母乳相談室の哺乳瓶を使ってても乳頭混乱になりますか?】生後3週間のベビーを混合で育てています。先週あたりからおっぱいを嫌がるようになりました。(←泣き叫び、暴れるが少しは吸ってくれる)入院中から母乳相談室の哺乳瓶を勧められ、それしか使っていません。どうすれば…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 混合
- ベビー
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2






母乳育児について質問です。 私は、扁平乳頭で母乳の出も良くありません。 助産院の母乳外来で週2回マッサージに通い、ようやく3時間おきの搾乳で25ml程の搾乳が出来るようになりましたが、出ている母乳量が少ないので乳頭保護器を使用しても赤ちゃんはほとんど飲めていないと思…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- マッサージ
- 搾乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2











乳頭保護器の拒否について もうすく2ヶ月の男の子を育てています。 私の乳首が短いこと、赤ちゃんの口が小さい・舌が短いこともあって直母ではあげられず、桶谷式で勧められた母乳相談室の乳首を保護器代わりに使っています。 ところが先月までは左右10分ずつ吸ってくれていた…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







ミルク多めの混合です。生後3ヶ月半体重6500程です。桶谷式に通っていたので母乳相談室の乳首使ってます。 みなさん成長に合わせて乳首のサイズは変えてますか?? サイズ大きくすると母乳飲まなくなると聞きますよね。
- 母乳相談室
- ミルク
- 体重
- 生後3ヶ月
- 乳首
- ねこたま
- 2
