
コメント

はじめてのママリ🔰
助産院の母乳相談にいかれてもいいかと。
5000円前後だと思います

はじめてのママリ🔰
産婦人科に母乳外来があるならそちらに行かれてもいいかもです❗️
熱があるようなら解熱剤や抗生剤等のお薬処方してもらえるので😊
私が行っていた母乳外来は3500円くらいで、それにお薬代がプラスでした❗️
助産院もマッサージだけならしてもらえます😊
私が行っているところは、初診は5000円で再診が3500円です❗️
早く良くなるといいですね😭
はじめてのママリ🔰
助産院の母乳相談にいかれてもいいかと。
5000円前後だと思います
はじめてのママリ🔰
産婦人科に母乳外来があるならそちらに行かれてもいいかもです❗️
熱があるようなら解熱剤や抗生剤等のお薬処方してもらえるので😊
私が行っていた母乳外来は3500円くらいで、それにお薬代がプラスでした❗️
助産院もマッサージだけならしてもらえます😊
私が行っているところは、初診は5000円で再診が3500円です❗️
早く良くなるといいですね😭
「母乳相談室」に関する質問
生後2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否し出すようになってしまいました😭💦 もともと完母なのですが体重の増えがよくないので、最近寝る前にミルクを足して飲ませていました。 ですがとうとう舌で哺乳瓶を押し返すようになってしま…
生後7日目です。 直母ができず、母乳相談室の乳首を保護器代わりにして授乳してます。足りない分ミルクをあげてます。 今まで上手に飲んでくれてたのですが、今日の朝4時の授乳から突然吸ってくれなくなりました。 チュパ…
保護器代わりに母乳相談室の乳首使ってた方いますか? 生後4日目です。2400gで産まれた小柄な子です。 胸がパンパンで滑って飲みづらいため、助産師さんに勧めてもらって母乳相談室の乳首を保護器代わりにして授乳してま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産婦人科にいかれても対応するのは助産師なので、電話して助産院のとこいかれた方がプロが対応してくれます。すぐいかれた方がいいです。