
コメント

はじめてのママリ🔰
助産院の母乳相談にいかれてもいいかと。
5000円前後だと思います

はじめてのママリ🔰
産婦人科に母乳外来があるならそちらに行かれてもいいかもです❗️
熱があるようなら解熱剤や抗生剤等のお薬処方してもらえるので😊
私が行っていた母乳外来は3500円くらいで、それにお薬代がプラスでした❗️
助産院もマッサージだけならしてもらえます😊
私が行っているところは、初診は5000円で再診が3500円です❗️
早く良くなるといいですね😭
はじめてのママリ🔰
助産院の母乳相談にいかれてもいいかと。
5000円前後だと思います
はじめてのママリ🔰
産婦人科に母乳外来があるならそちらに行かれてもいいかもです❗️
熱があるようなら解熱剤や抗生剤等のお薬処方してもらえるので😊
私が行っていた母乳外来は3500円くらいで、それにお薬代がプラスでした❗️
助産院もマッサージだけならしてもらえます😊
私が行っているところは、初診は5000円で再診が3500円です❗️
早く良くなるといいですね😭
「母乳相談室」に関する質問
おすすめの哺乳瓶(プラスチック)教えてください💦 今まで産院でもらった、ピジョンの母乳相談室のガラス哺乳瓶をつかってました! 飲む量が増え、お出かけすることも考えた時にプラスチックがいいな〜と思い始めました…
ピジョンの哺乳瓶(母乳実感、母乳相談室)使ってる方、教えてください。 哺乳瓶の消毒はどのやり方ですか? いまミルトンを検討しているのですが、薬液の匂いが…という口コミを見て悩んでいます。 レンジはダメだとい…
混合の方、哺乳瓶なにつかってますか? 生後8日目にして、母乳拒否が始まったのか、手で押し返されるようになってしまいました。 たまに母乳が吸える時は5-10分くらい吸ってくれるときもあります。 母乳相談室を勧めら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産婦人科にいかれても対応するのは助産師なので、電話して助産院のとこいかれた方がプロが対応してくれます。すぐいかれた方がいいです。