
生後10日の赤ちゃんを持つ女性が、完ミへの移行について悩んでいます。入院中に母乳が出ず、退院後も授乳に苦労しています。桶谷式の母乳外来に行ったものの、授乳方法に迷い、体調も優れません。完ミにしたい気持ちが強く、同じ経験をした方のエピソードを求めています。
生後10日、完ミに移行したくて悩んでいて経験された方がいればお話し伺いたいです。
入院中おっぱいが出ず、一度乳腺炎のような症状で発熱しました。助産師さんのマッサージと乳頭保護器の利用で何とか退院時には20mlくらい飲むようになりました。
退院後保護器を使いおっぱいをあげてましたが、乳首を痛めて電動搾乳機を使用しミルクと合わせてあげていました。
授乳の仕方に悩み今日桶谷式の母乳外来にいきましたが、
搾乳機や保護器は良くないと言われ、指での搾乳と
一回数分でいいから直母、ミルクは母乳相談室で上げるよう教えていただきました。
外来でマッサージをされた時は驚くほど🥧が柔らかくなり、
母乳も出たので頑張りたい気持ちも湧きましたが、
帰宅して2時間で再度パンパンになり、赤ちゃんも泣いていてうまく授乳できませんでした。
胸が張り体調も熱っぽくて具合が悪く、肩首もこりまくって、育休を取ってくれている旦那ともうまく分担できず、赤ちゃんの機嫌も悪く、「あれ、自分ってそんなに母乳にこだわってた訳じゃないのになんでこんなに頑張ってるんだ?」と思ってしまいました。
来週も桶谷式の母乳外来を予約していますが、キャンセルして完ミにしたい気持ちでいっばいです。
長文で申し訳ないですが、産後早いタイミングで完ミにされた方のエピソードなどがあればぜひ教えていただきたいです。(もし🥧が出ているけどやめたという方がいればこの張りをどうやって断乳に持ち込むかなども知りたいです)
また、頑張ったらどうにかなったという方もいれば教えて頂きたいです。
よろしければご回答よろしくお願いします。
- マママリ(生後0ヶ月)
コメント

リ
毎日お疲れ様です
私は生後2ヶ月までは頑張りましたが次の子の時はすぐ完ミに移行しようと思っています。
理由としては、母乳量が少なく母乳+ミルクで大変で精神的にキツかったのと息子自身も上手く吸えず退院してからは搾乳したものを飲んでいたため搾乳の手間もあったからです。
私は母乳外来に通うことなくやめてしまったのでそこまで努力しているママリさんは本当に頑張っていると思います🥲
私の母乳の辞め方はいきなり辞めると乳腺炎などが怖かったので少しずつ搾乳の量を減らしていきやめました。
2週間程かかりましたがやっと辞めれる!という気持ちがあるだけ楽でした。
上手く伝えれたか分かりませんが母乳が正しいなんてことは無いです。
お身体を大事にママの健康が子どもの健康になりますので無理なく頑張ってください💪

ひ
こんばんは!
生後2ヶ月経たずに完母寄りの混合→完ミに移行しました!
私もママリで相談をしてアドバイスいただいた方法なのですが、
ミルクをあげてから母乳の順番にしたらだんだんと赤ちゃんも母乳を欲しがらなくなり、母乳の分泌も減って自然に断乳することができました!
やりはじめは母乳が作られるので、カチカチに張って苦しくなったら搾乳か赤ちゃんに飲ませるようにしていました!
また、お風呂に入ってる時に🥧のしこりを手で絞ったりしていました!
自己流にはなるので、必ず成功するとは言えませんが参考になれば嬉しいです!!
我が子が生まれたばかりの頃、私も母乳のことで悩んでいたので、コメントせずにいられませんでした、、、😭
毎日お疲れ様です✨✨
-
マママリ
ご返信ありがとうございます。
お疲れ様ですと言われるだけで泣けちゃいます🥲少しずつ搾乳する方法でやってみます!
自分以外にも悩まれていた方がいるというのだけでも心強いです!色々試してみたいと思います!- 7時間前

ʕ•ᴥ•ʔ
私の乳首が短く授乳時間がお互いストレスで出てましたが生後1週間で完ミにしました!
最初はパンパンに張るのであつぬき程度に搾乳器使ってました。
あとはなるべく触らないようにしていたらだんだんと出なくなりましたよ〜
幸い乳腺炎などにはなりませんでした。
-
マママリ
ご返信ありがとうございます。
私も乳首短めなのもあったので生後1週間で完ミの体験談心強いです🥲少しずつ搾乳して完ミに向けて頑張ってみたいと思います!ありがとうございます!- 7時間前

なーまむ
産後次の日から血乳が出ており
おっぱいをあげると赤ちゃんの血なのか
病気かなど気付けなくなるので
一旦検査することになりました!
検査結果、母乳で乳の血管が切れて
出ているんでしょうとのことでした!
赤ちゃんに影響はないですが
血が薄くなるまで待ってみようって話で
退院してからも薄まることもないし
咥えさせてみるも美味しくないのか
結局飲んでくれず
産まれてから完ミでした🍼
母乳希望でしたが吸われる刺激が
なんとも言えない気持ちになるんですよね、、多分私には合っていなかったようなので母乳だったら悩んだり
精神的におかしくなっていた可能性があります😮💨
栄養ありますし満腹になりますし
どのくらい飲んだかわりますし♡
夜中起きるのはキツかったですが
全然ミルクでも良いなって思いました🥹
胸の張りがなかったのでそこはわかりません🙇♀️
-
マママリ
ご返信ありがとうございます。
私も精神的に結構やられていたので、完ミで良いなと思われた先輩ママの体験談凄く心強いです🥲色々試して完ミに向けて頑張ってみたいと思います!- 6時間前
-
なーまむ
母乳がいい!なんて昔の話ですし
ミルクであげてる方結構いらっしゃいますよ👍
母親って母乳だけじゃないです
お世話するのも安全確認するのも
様々な愛情表現がありますので
思い詰めないでください✨
ミルク代は高くつきましたが🤣
うちの子は元気に過ごしております👍
今日もお疲れ様でした😆- 6時間前
マママリ
ご返信ありがとうございます。
ママの健康が子どもの健康、刺さります🥲ちょっとずつ搾乳しながら完ミに移行をして見たいと思います、、!辞めれると思ったら気持ちが楽になってきました🥲ありがとうございます!