
下の子が1歳で授乳回数が7回と多いことについて、減らすべきか悩んでいます。上の子はこの時期に2回でしたが、急いで断乳する必要はありません。子供の意思に任せたいと思っています。
もうすぐ1歳の下の子、いまだに1日の授乳回数が7回とかです😔
上の子はこの時期もう朝夜の2回だけだったのですが…
これは意識的に授乳回数を減らした方が良いのでしょうか??
ちなみに上の子も下の子も完母で育ててます。
仕事は下の子が3歳になったら復帰しようと思っているので、仕事の関係で急いで断乳とかはする必要はないです。
上の子は1歳半で自然と卒乳したので、下の子も子供の意思に任せて卒乳できればと思ってます😌
ただ上の子と比べた時にあまりにも授乳回数が多いので、少し減らした方が良いのか疑問に思ってしまいました💦
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳2ヶ月)

ママリ👦👧
上の子3歳まで授乳してて、2人とも完母です😊
下の子1歳になりましたが、休みの日など隙あればおっぱいです笑
多分同じくらいです!
10ヶ月から仕事復帰してるので、平日は朝夜だけですが、家にいる時はずっとおっぱいですよ!
自然に任せて卒乳予定です♫
離乳食進めてて、太り過ぎとかじゃなければ無理に減らさなくてもいいと思います✨
コメント