
生後5ヶ月の娘の発育について、背ばいや動きに不安があります。寝返りは右だけでき、うつ伏せも苦手。足の力は強いが、発達がゆっくりか心配です。
生後5ヶ月の娘の発育について
生後5ヶ月の娘が、最近背ばい、ブリッジのような動きを頻繁にするのが気になります🥲
寝返りはつい先日右だけ出来ましたが、それ以降はする気配もなく…
寝返り返りもまだ出来ないし、ハンカチテストをしてみるとハンカチの上から指しゃぶりをしていました😅
うつ伏せも苦手なようで、授乳クッションで支えながらうつ伏せ練習しています。
足の力が強く、それが背ばいにつながっているようです。
今できることは、指しゃぶり、おもちゃを両手で遊ぶ、なめる、引っ張る、おもちゃに手を伸ばす、支えるとお座りできる、後ろから押すと寝返りできる…くらいです。
もしかして、発達がゆっくりなのか心配です。
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

いおり
首は座ってますか??
全く問題ないように感じました😅✨

おおおつ
うちの娘も背ばい、ブリッジみたいなのありました!
8ヶ月の今も寝返りは片方しかしないですし、やり始めは数日に1回とかそんな感じでした!
4.5ヶ月ごろ腹ばいも嫌がったりしてましたが、今ではずり這いもできるようになったので見守るしかないと思ってます!笑
-
ママリ
見守るしかないですよね🥲
そのうち出来るようにはなると思いながら、心配しちゃいます。- 1月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子も今そんな感じです😂
右側にしか寝返りしないし、ずり這いはしません!
寝る時も顔を右側向けて寝てます!めっちゃ右好きやんって笑ってみてます(笑)
仰向けだと上にどんどん進んでいきます👶
2人目だからなのか、まぁそのうちできるようになるかーて感じで見守ってます🤣
-
ママリ
同じような感じですね🤣
見守るしかないですね😅- 1月26日

はじめてのママリ🔰
寝返りまだしてません🤣
5ヶ月のママ友みんな寝返りすらまだだよ〜って言ってました。
夏生まれは今の時期厚着だから余計寝返り遅いんだそうです。むしろ教科書通りの発達で羨ましいです!
-
ママリ
お風呂に入って、着替える直前に寝返り一回だけしました😅
多分身軽だったからかも😄💦- 1月26日
ママリ
すわってます!
問題ないですかね?
つい、色々気にしちゃいます😅