※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳が不要か悩んでいます。片乳しか飲まない息子について、同様の経験をした方がいれば教えてください。

片乳しか飲まない。

息子が片乳だけしか飲まず、もう片方あげようとすると泣いて嫌がります。
どちらかの胸を嫌がるのではなく、片乳授乳が終わったあともう片乳あげようとしたら嫌がります。
体重が減るのが怖いので、昼間は時間を少し開けて両方飲んでもらうのですが、悩んでいるのは夜間授乳です。

夜間も同様に片乳しか飲まないのですが、そもそも泣いて起きてるわけではなく、指しゃぶりをするのでお腹空いてるのかなと思ってあげていました。
寝ながら飲ませても片乳しか飲みません。
今日の夜間は片乳3分だけ飲ませたらそのまま寝てしまいました。

こういう場合、そもそも夜間授乳が不要なんでしょうか?
同じような方いらっしゃれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子のことかと思いました😅
生まれた瞬間からよく寝る子で、産後すぐは泣いて起きて咥えたら飲まずに寝るみたいな感じでした🤣必死にこそばして泣かせて飲ませての日々でした。

2ヶ月ごろから片方だけ飲んで即寝です。しかも5時間爆睡です💦予防接種のタイミングで聞いたら、体重が曲線の中心にいるから問題ないとのことでした🙆🏻‍♀️

ミルクのように量が目に見えないから不安になるけど、満腹で満足してるんじゃないでしょうか😊