※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供がミルク後に指しゃぶりをするのは何を意味しているのでしょうか。泣いていなければそのまま見守るべきでしょうか。音が気になって眠れません。

生後2ヶ月の子供なんですが夜寝る前にミルクを飲んだ後必ずちゅぱちゅぱと指しゃぶりします。
これは何のサインなのでしょう?
昨日はまだミルク足りなかったかなとおもい追加であげたら吐き戻ししてしまいました。
泣いていなければそのまま見守ってあげたほうがいいのでしょうか?
音が気になって寝れないです😭

コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

くちさみしいだけだと🤔まだ満腹かも本人もわかってないので親が決めてあげていく感じですね😅
吐き戻したのなら満腹ですね🤔あげてゲップ終えたらやること終了と思って寝ます😪そうでもしないといつまでも寝れないで潰れてしまうので😇

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ですがうちも指しゃぶりするようになってからそんな感じです🥹!飲み終わった瞬間指入れます☝️
普段日中とかも指しゃぶりするお子さんですか??😊✨

泣いていなくてそのまま寝ていけたりするなら見守りでいいかなって思います💫でもチュパチュパ音、気になりますよね😂笑 夜中眠りが浅くなった時とかうちは指しゃぶりしたりするのでその音で起きちゃいます笑