
指しゃぶりがやめられず、悩んでいます。旦那の理解も得られず、罪悪感も。どうしたらいいでしょうか。
指しゃぶりがやめられません…
声かけ、気を逸らせたり、だめな理由を説明したり、出っ歯の写真を見せたり…指しゃぶりしたくなったら手を繋ごうとか提案したり、爪に苦いのを何度も何度も(夜中に塗り直したり)…何年も、いろんなことをやってきました。
前に諦めて中止してた苦いのを最近やり、一度やめられましたが、また指しゃぶりし始めてしまい、お手上げ状態です😞
旦那に「頑張ってるんだけど…」というと「俺も頑張ってるんたけどなぁ」と言われ…(旦那は口で注意するだけです…怒)
産後の寝不足な中、やっと半分眠りに入った頃に指しゃぶりしてるのを見つけるとイラッとしてしまうようになりました。だめだよ!とか手をペシっと払い除けたりしてしまい、罪悪感です…
本人を責めたくないし傷つけたくないのに…本人のせいってわけでもないのに😞早くにやめさせてあげられなかった私が悪いのに😢
どうしたらよいのでしょう。。
- みー(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぽっぽ
指にかわるものを見つけてはどうですか?
ハンカチなど😌

ままり♡
ゆびたこって絵本どうですかね🤔
-
みー
全く怖がりませんでした😵
むしろ「読んで〜!」て持ってくるくらい。
読んでケラケラ笑ってました…
指タコがくるぞ〜!て脅したこともありましたが効果なしでしたね😞- 3月15日
-
ままり♡
えー!そうだったんですね!
絆創膏貼っても剥がしたりしますかね🤔あと親指に色塗るとか好きなイラスト書いたりもダメですかね🤔..- 3月15日
-
みー
絆創膏昔やりました…貼るの嫌がる、貼っても剥がすでした。
好きな乗り物を描いたりもしてました😂思い出しました笑- 3月15日

作田さん
私の弟が小6までずーっと指しゃぶりしてました😭
さすがに小学校入ってからは学校や友達の前ではしてなかったんですけど、家ではバリバリしてました。
気持ちが落ち着かない時や眠たくなる時に本人曰く無意識にやってたらしいです。
母も注意してましたが、怒られると隠れてやってたりして、それ見た私が告げ口してケンカとかになってました😂
でもいつの間にか自分で辞めてたらしいです!
しかも歯並びも全然悪くなく、めちゃめちゃ綺麗です。
なので、そんなに今すぐでなくても行く行くは自分の意思で辞めれるんじゃないかなと思います。
解決できるようなお答えじゃなくて申し訳ないです😢
-
みー
ありがとうございます😞色々突破する子は突破していくのですね😅大きくなると周りの目を気にするようになるから…と保育園の先生にも言われはや1年2年…
小学校に上がったらまた変わりますかね。
赤ちゃんの時からの癖だから、やめたくてもやめられないんだろうとは思います。だから怒ったりはあまり良くないな…とは思ってるんですが😞うちもたまに隠れてやってます。それ見るとそうさせてしまって申し訳ない気持ちになっちゃいます😞
本人もわかってると思うので、時期が来たらやめられる!と心の真ん中に置いておくと私も楽になれそうです😅
弟さん歯並び綺麗とか素晴らしいですね!そんなこともあるのですね!
うちは少し影響出てきてるので、心配で心配で…
かくいう私も歯並び良くないんですけどね。だから尚更歯並び綺麗でいて欲しいです。- 3月15日
みー
指しゃぶりは、上の子なんです😅すみません。ハンカチはもうおもちゃ行きですね😅それかポイってされます…