「背中スイッチ」に関する質問 (76ページ目)


私より旦那の方が子育てできて、それがプレッシャーでイライラしてしまいます。 私が寝かしつけをしていると必ず来て、「代わって」と言って寝かしつけをしてくれます。 私を思ってのことだとは思いますが、「(お前じゃ寝ないから)代わって」と言われているような気がしてスト…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 子育て
- 初めてのママリ🔰
- 7

4ヶ月です! 夜セルフねんねしてくれるんですが、再入眠が下手なようです😅 授乳時間であれば授乳してまた布団に置けば寝てくれるんですが、授乳時間じゃない時に起きてしまうと自分でまた寝付けないようで結局抱っこで寝かしつけることになります🙀 抱っこになると背中スイッチ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 布団
- 授乳時間
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

背中スイッチがすごすぎて、夜何度も泣きます😰 テレビの部屋で一緒に過ごすと、成長発達の遅れに繋がったりしますか❓ 夜の7時以降は寝室に連れて行き、見守りカメラで見るようにしてますが、 頻繁に泣くので、あやしに行ってました💦 ただ、赤ちゃんはその部屋ではなかなか寝付い…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 発達
- テレビ
- はじめてママリ🔰
- 1



生後3週間の新生児を育てています。 膝の上やお腹の上ではいびきをかいて寝るのですが 布団などに寝かせると背中スイッチ発動します。 オムツ、ミルク、室温、抱っこ オルゴール、ポイズン などしても 目ギンギンで起きてたりします😭 何か良い寝かしつけ方があれば教えてく…
- 背中スイッチ
- ミルク
- オムツ
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🌸
- 2



生後8ヶ月の特徴ってこんなものですか?🤔 とあるサイトで生後8ヶ月の特徴を見ていたのですが、当てはまる項目が少なくて若干落ち込んでしまいました😨 そのサイトには「指差した方を見る」「ズリバイからハイハイになる」などと当たり前のように書かれていたのですがうちの子は全…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後10日の新生児ですが、 おひなまきにすると全く泣きません。 夜中もよく寝てくれます。 これはおひなまきが合ってるいるんでしょうか? 魔の3週目とかにはおひなまきでもダメでワンワン泣くようになるんでしょうか?? ちなみに、第一子の時はおひなまきしてなかったからか…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- 新生児
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後18日目です。 1人で寝なくて抱っこじゃないと泣きます。 授乳終わりおろすと5分も寝てられません。 ベビーベッド、バウンサーでももちろん無理で夜は 大人用ベッドに一緒に寝かすも抱っこからおろすと背中スイッチ発動してすぐ泣きます…。 今は母が手伝いに来てくれてます…
- 背中スイッチ
- 授乳
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 2








生後2ヶ月半です。 夜の寝かしつけに二時間以上かかるのが辛くなってきました😭 ネントレをしたいと思うのですが、成功した方やり方を教えてください🙇♀️ ☆今の状況 ・抱っこ、授乳でしか寝ない ・背中スイッチが敏感で置くとすぐ起きる ・眠いとこぶししゃぶりや口をチュパチュ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月の息子を育てています。 本当に可愛くて本当に愛おしくて、これでもかってくらい溺愛してます。 それでも、たまに夜中にある起きてから寝たいのに寝れずスーパーぐずぐずしてる時や、暴れて息子の手が私の顔に思いっきり当たった時や、背中スイッチ発動しまくりの時など…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 息子
- あんにょん
- 9





寝かしつけについて 現在2ヶ月の娘を育ててます。 私達がベッド(ダブルベッド)で寝ているので、出産前から ベビーベッドを用意していましたが 背中スイッチが凄くて1ヶ月前からベビーベッドでは 寝てくれず、ラッコ抱きで寝てました。 2ヶ月なったところくらいから、腕枕+添い…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- マンション
- とも
- 1


関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水