※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ@
ココロ・悩み

1ヶ月の娘が泣き続けて困っています。色々試しても効果なし。普通なのか不安です。

【何をしても泣く1ヶ月の娘】
まもなく1ヶ月になる第一子の娘。
3週目頃から一日中ぎゃんぎゃん泣くようになり、背中スイッチモロー反射すべて反応しまくり、泣き声も大きく奇声のような金切り声を出すときもある。たくさん調べて試せるもの全部試してもどれも効果なし。ミルク飲んでても抱っこしてあやしてても、ふとした拍子にぎぃやぁぁぁぁーーー!!やっと落ち着いたと思っても早くて10分でスイッチオン。。これはいったい。。どうすれば。。これが普通。。??

コメント

ぴよこ

多少個人差はありますが、1ヶ月くらいなら一日中抱っことかよくありました😂
あと、抱き方も1人目ってこっちも安定感あるわけではないからちょっと抱き方が気に食わないと泣き叫んだり🤣
自分たちの母の方が安定して抱っこされてたり😂

  • ママリ@

    ママリ@

    コメントありがとうございます😢これだけ寝ないのも普通のことなんですね。。だっこもずっとしてると疲れてちゃんと抱けなくなってきて堪えますね😣😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

魔の3週目とかいいますよね😅
娘もちょうどその時期からよく泣くようになり、寝てる時間も減りました💦
その頃外の世界に出てきた事に気づくみたいで、色々不安なんだと思います!
子供によっては一日中抱っこで夜もソファで抱っこしながらしか寝れないなんてママもいますよね😔😔