※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供が1人で眠りにつくのはいつ頃でしょうか?同じような経験のあるママさん、どのくらいでしたか?

いつか1人で眠りにつくようになるのでしょうか、、、。
3ヶ月なりたての子です。
昼間は抱っこでしか寝ず。夜はスワドルアップ着せて抱っこゆらゆら〜で寝かせて背中スイッチ発動しないようソーッとおろして寝かせてます。
寝ぐずり、起きぐずりもある子ですがネントレとかはする予定ないです🫠
抱っこ寝んねは今しかできないしかわいいのですが、一人でスッと寝てくれると楽だよな〜と思ってます😭

私の想像では首がしっかり座って寝返り、寝返り返りがばっちりになったら1人で寝れるのでは😳と淡い期待を抱いております。
(生後半年くらい?)
同じような子をお持ちのママさん。お子さんはどのくらいで1人で寝落ちできるようになりましたか??

コメント

らら

一人で寝落ちは2歳過ぎてからです😄3歳になればもう寝ぐずりもなくだいぶ楽です😄
すみません、その子によると思いますがうちは1歳半くらいまで抱っこか授乳でしか寝ませんでした😭そして添い寝で寝るようになりました。下の子も絶賛抱っこで入眠です。笑
一人で眠れる子たまに聞きますが、いいなぁ…と思ってます😂

  • ままり

    ままり

    一歳でも抱っこ寝ですか😵😵
    私の考えが甘かったですね😭
    かわいいですけど、、、大変ですよね( ; ; )
    気長に待ちます🥲

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

逆に寝返りし出すと寝返り返りがてきなかったりで、少し目を離すとグズグズ言うことが増えました(笑)授乳してるうちは1人で寝るのは稀でした💧寝落ちするのは1歳すぎに保育園行きだしてからが多くなった感じです😊

  • ままり

    ままり

    寝返り返りができないうちはきっと起きちゃいますよね😭
    今は肩こりがやばくて、トントンとかででも寝てくれればなぁと思って😭
    気長に待ちます😌✨

    • 6月16日
deleted user

1人で寝るのはまだまだ先じゃないですかね😂ミルクからの寝落ちなら分かりますが💦
息子は1歳2ヶ月ですが夜は添い寝で寝てくれるようになりました✌🏻昼寝は抱っこが多いです。
午前中遊んだ帰りに車で寝ちゃう事もよくあるのですがそのときは降ろしてべっ

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、、手が当たっちゃいました💦続き▶️ベッドに寝かしても起きない事が増えました✌🏻

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    まだまだなんですね😭😭
    寝落ちとまではいかなくても、トントンとか添い寝で寝てくれればなんて淡い期待が崩れ落ちてます😂笑笑
    抱っこだと体バキバキなりますよね😵
    気長に成長を待ちます😌

    • 6月16日
🍑🍑

いまだに寝ません🫠
少し前まで座って抱っこで寝かしてましたが、最近は寝室で添い寝で頑張ってます🫠
が、酷いと2時間以上かかります🫠
ほんと夜中も数回起きてくるし、寝れない大魔神です🫠🫠🫠笑

でも!寝返りする少し前までは、朝まで一度も起きず、朝寝はセルフねんねでした😭💓
楽になったりする時期も、あるかもですね🥲💓

  • ままり

    ままり

    😭😭😭
    私の想像をはるかに上回ってます😭😭😭
    夜中起きられちゃうのも辛いですね( ; ; )

    そんな時期が少しでもあれば救われるのですが😭😭
    寝れる日が来るよう祈ります😂

    • 6月16日
まま

頑張って寝かせれば寝かせるほどその習慣が当たり前になるので園に通わせる、年齢が2歳以上じゃないと難しいかなと思います。
半年頃は歯ぐずりや寝返り、寝返り返り、ハイハイしたい等で寝ぐずり激しくなる頃かなと…💧
言葉が通じるようになって、ここでねんねするんだよーって教えてたら1人で歩いてそこで寝出したのは1歳9ヶ月でした!
でも1人で寝れない事も多々ありましたよ。。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭
    淡い期待の中に、もう寝る方法をスワドル・抱っこにしちゃってるからしばらくは1人で寝れないかな〜という諦めの気持ちもありました😂
    気長に待ちたいと思います😌

    • 6月16日
ひなママ

長女も次女も寝返り返りができるようになってからいつのまにか寝落ちしてる、、、ってことありましたよ🤭
第三子もそうなるように淡い期待を持っています😂

  • ままり

    ままり

    ええ😳😳
    はじめての寝落ちできてた解答嬉しいです😭✨
    うちの子も寝返りできるようになったら(まだ首も座りきってないですが😂)寝落ちできる日がちらほらありますように😭✨✨
    やはり私も淡い期待を抱き続けます🥰🥰

    • 6月16日
  • ひなママ

    ひなママ

    毎日じゃなくてもたまに寝落ちしてると、え!寝れるんじゃん!😳って嬉しくなりますよね🥰

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    本当!毎日じゃなくていいんです😭😭
    起きたと思って抱っこからおろした後、1分くらいそのまま寝てくれてるだけ「え!?スワドル着てないのに寝てるーー😳😳」ってすごい嬉しいですから😂
    たまにでも自分で寝落ちなんてしてくれたらものすごい嬉しいんだろうなと思います🥰🥰🥰
    自分の時間できても結局寝顔みて過ごしちゃいそうですけど🤣🤣

    • 6月16日
ママ

上の子は新生児からずーっと抱っこで寝かしつけてて初めてセルフねんねしたの5ヶ月くらいでした!
逆に下の子は抱っこで寝かしつけたことないくらい勝手に寝ます😂💦

  • ままり

    ままり

    5ヶ月ですか😳✨
    すごい希望が見えました😭😭✨

    うちの子もそうなればいいなぁなんて思ってます🥰🥰

    • 6月17日
○pangram○

びっくりですが、今6歳の年長の娘が、6歳の誕生日を過ぎてようやく1人で眠りにつくようになりました。

1人にしておくと、何が何でも寝ない子で…🥹💦