「背中スイッチ」に関する質問 (62ページ目)



生後6ヶ月なんですけど 背中スイッチではなく 足スイッチがあるんですけど同じ方いますか? 夜寝かしてる時トントンして寝かしてて 寝たと思って離れると 足が自分の体から離れた瞬間起きてしまいます😅 足スイッチなんてあるのでしょうか?笑
- 背中スイッチ
- 生後6ヶ月
- 体
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1



抱っこゆらゆらじゃないと寝なかったけど今では布団で一人寝できるようにしたって方どうされたか教えてください😭 生後2ヶ月半に入りました 依然、昼夜問わず抱っこゆらゆらトントンじゃないと寝ないですし、布団に置くと背中スイッチと揺れていないことに気付いてすぐに泣いて起…
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- 布団
- 寝ない
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 5

1ヶ月半の男の子がいます。 私は体力も忍耐力もないので、寝かしつけが本当に苦手です… 退院してすぐの頃は授乳後そのまま寝ることが多かったのですが、だんだん授乳後の寝落ちが減ってきて背中スイッチも発動し、ベッドへの着地がかなり困難になってきました。 最初の頃は抱っこ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後8ヶ月くらいでお昼寝抱っこで寝かしつけてる方、寝てから何分くらいして布団におろせますか? 今だに背中スイッチ敏感でなかなか置けません😭
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月の子に怒鳴ってしまいました… 生後1ヶ月の子を育てています。 産まれた直後からモロー反射がひどく、 スワドルやおくるみも効果がなく 腕枕の添い寝、ラッコ寝で寝ています(4-5時間寝ます) 日中はバウンサー、もしくは抱っこ紐に入れて寝かしていますが ベビーベッド…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 6

赤ちゃんに合わせた生活 寂しいという夫 生後2ヶ月です 19時に寝かしつけしますが背中スイッチで三度ほど着地してやっと自由時間で、その頃には22時の時が殆ど 私はそのまま23時には寝ようと赤ちゃんと同じ寝室へ行くのですが夫が寂しそうにします 大体は夫も俺も寝ると言っ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 7



日中の授乳間隔があいてくるのはいつごろですか? 授乳間隔が3時間ほどあく方は、お子さん寝落ちするタイプか、もしくは機嫌良く3時間過ごしてますか?不機嫌になっても、あえて3時間あけてるかんじでしょうか?🙇♀️ 2ヶ月半の息子です👶あまり寝ないタイプで、1日の睡眠時間は…
- 背中スイッチ
- 睡眠時間
- 授乳間隔
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

ネントレしなくてもセルフねんねまたは添い寝トントンで眠れるようになりますか? 生後3ヶ月の息子。抱っこユラユラトントンじゃないと眠れなく、先日寝る直前にベッドに置く方法でネントレしてみましたが置いた瞬間ギャン泣き。そこから2分、5分、7分と抱っこしないで泣かせてる…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 親
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6




急にセルフねんねができる時が増えました😲! 今までトントンして寝かしてたんですが、 眠たいよ〜ってぐずりだしたらブランケットかけてあげると1人で寝れるようになりました😲!(1日に1、2回程度ですが) 生後1ヶ月の頃は抱っこじゃないとダメで背中スイッチもひどくベッドには置…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- ベッド
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

背中スイッチ回避方法を教えてください 現在寝かしつけ中です 抱っこゆらゆらじゃないと寝ません ちなみに完ミなので添い乳はできず 今も着地三度も失敗して大泣きされ抱っこしながらソファーに腰かけてます どうすれば背中スイッチ回避できますか?抱っこゆらゆらもしんどい…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 大泣き
- 完ミ
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 4

新生児期3週目突入してるけど、1人目と全然違う🫣! 1人目の時はほんとに寝なくてずっと抱っこだったから夜が辛すぎて夜になるのが怖かったり泣けるくらいだったのに、2人目は夜中は授乳で起きて寝るの繰り返しで、寝ないー!って事が無い。1人目はバランスボールに乗って抱っこし…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- 新生児
- sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
- 2


生後17日目です。 一昨日2週間健診があり、今まで授乳左右10分ミルク40mlでしたが+1往復増やしてみようと言われました。 しかし一昨日から左右10分で力尽き今までゴクゴク飲んでたミルクも寝ながら何とか飲んだり、夜間は力尽きて全く飲めなかったりします。またいつもなら飲み…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 授乳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後1ヶ月です! 朝起きてからは、置くとすぐ泣いておきてを 繰り返してなかなか寝れません なのに夜は授乳してゲップして置いても全然 起きません😂😂 夜めちゃくちゃ寝てくれるので大助かりなんですけど 昼間の寝ないのは何なんですかね?笑 なんで夜は背中スイッチないんだろう😆
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ゲップ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月(6ヶ月目)のお昼寝時間の長さ・回数について 生後5ヶ月(6ヶ月目)の男の子育てています。 息子のお昼寝の長さが30分なんです(たまーに1時間のお昼寝の時あり)起きている時間は2時間〜2時間半ぐらいなので、1日のお昼寝回数は4回〜5回です。 以前も生後2ヶ月(3ヶ月…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- お昼寝
- 体重
- 生後2ヶ月
- はなちゃん🧚♀️
- 6


生後1ヶ月半、急に布団で寝なくなりました😭 元々、機嫌よくしているうちに布団に寝かせると勝手に寝ていたり、背中スイッチの感度が低く抱っこで寝て布団に置いてもそのまま寝るような子でした。 それが昨日今日と抱っこじゃないと寝ない、抱っこで寝ても布団に置くと5分程で泣…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 妊娠5週目
- ベビーカー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水