
コメント

まる
私の子は背中よりもお腹スイッチが酷くて試行錯誤した結果
縦抱きで寝かせた後に抱えたまま座る、そのまましばらく座ってもっと深くねむらせたら体育座りの体制から両足を開く、そこの間に子供下ろす(自分は開脚前屈のような体制)キツイですがこれを5分くらいキープして離れると泣かなかったです!ついでに内もも痩せにもなります!
それでも泣きそうな時はお腹に手のひら載せると落ち着きました!
まる
私の子は背中よりもお腹スイッチが酷くて試行錯誤した結果
縦抱きで寝かせた後に抱えたまま座る、そのまましばらく座ってもっと深くねむらせたら体育座りの体制から両足を開く、そこの間に子供下ろす(自分は開脚前屈のような体制)キツイですがこれを5分くらいキープして離れると泣かなかったです!ついでに内もも痩せにもなります!
それでも泣きそうな時はお腹に手のひら載せると落ち着きました!
「授乳」に関する質問
完ミの方にご質問です。 新生児時期や早い段階から完ミにされた方、 なぜ完ミにされたかよければ教えていただけないでしょうか。 現在生後15日、授乳の練習はちょこちょこしてますが うまくいかないことが多く授乳が少し…
夜の寝かしつけについてどうか助けてください! 旦那が寝かしつけるとすぐに寝ます ベッドに2人で入る、電気を消す、横になる、旦那の肩らへんにひっついて寝る という感じです なんと、例え長くても15分もかかりませ…
生後4ヶ月頃のおっぱいの張りについて教えてください! 今は生後3ヶ月の娘を、完母で育てています。 分泌量は多い方で、3〜4時間経つと張ってきます。 来月(生後4ヶ月半)、友人の結婚式に参列するため、 移動など合わせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
めっちゃ筋トレになりそうですね笑
試してみます🥺