「授乳」に関する質問 (1393ページ目)


こんばんわ!ただいま生後5ヶ月、 あと10日程で生後6ヶ月になる男の子ベビー 育てています😇 質問なのですが夜必ず、2〜4時の間に 泣いて起きてきます。 夜の最終ミルクは9時半〜10時半くらいです。 こういった場合おしゃぶりや抱っこなどして あやしたほうがいいのか… 今は授…
- 授乳
- ミルク
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 3


搾乳機5分と普通に授乳して5分だとどちらの方が母乳が出るのでしょうか? 搾乳機で搾乳した場合と赤ちゃんが吸うのとではやはり量が異なりますか?月齢が経つにつれて早く飲めるようになったりするのでしょうか?
- 授乳
- 母乳
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



来週で5ヶ月になる息子がいます! 水分補給で麦茶をあげたいと思うのですが、一日どれくらいならあげてもいいですか?? 授乳と授乳の間の水分補給で15mlは飲んでます(外出中のみ)
- 授乳
- 水分補給
- 外出
- 息子
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 1







生後11ヶ月の子どもがいるのですが、お昼寝も夜の寝かしつけも授乳寝落ちさせてしまっています。 同じような方いらっしゃいますか? 卒乳や断乳はいつ頃を考えていますか?
- 授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 卒乳
- 断乳
- ママリ
- 2








2366グラムで産まれたけミルクの飲みも悪いし 母乳もくわえようとしないのかな? 病院は3時間置きの授乳を強くおしてきます😅 でも赤ちゃんはずっと寝てます、、、😂 お子さんが小さく産まれた方授乳どんな感じでした?
- 授乳
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

22週から2ヶ月間すでに自宅安静しています💦 子宮頸管が短いためです。 美容院も行けず実家で寝たきりです‥‼️ 37週になったら生産期に入るので、自己判断で美容院に行っても良いと思いますか??😊 髪も長いし出産後授乳もあるし美容院行けないのわかってるんで行きたいんですよね…
- 授乳
- 妊娠22週目
- 妊娠37週目
- 美容院
- 出産後
- はじめてのママリ
- 6

出産後母子同室(個室)だった方に質問です。 夜中の赤ちゃんの授乳の時、授乳ランプ持ってって使いましたか?あった方がいいなと思いましたか? 病室の電気の明るさが全くわからなくて💦
- 授乳
- 赤ちゃん
- 出産後
- 母子同室
- はじめてのママリ🔰
- 6


赤ちゃんっていつ頃から落ち着いて外出できるようになりますか?? 明後日で生後3ヶ月になります。 今日お出かけしたのですが、授乳し終わってもベビーカーの中で30分ほどでグズグズしてしまって落ち着いて外出できませんでした😱 ビルの中にある病院に用があって滞在時間1時間…
- 授乳
- 病院
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「授乳」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水