

はじめてのママリ🔰
個室、母子同室でした✨
授乳ランプ持っておらず持参しませんでした!
寝る時は豆電球?みたいな薄暗くできたんですが、夜中うんちを替えたい時に拭くのによく見えなくて、普通に電気明るくして替えてました😭
おしりの所だけ照らすのにあったら便利ですが、無くてもどうにかなりました🙏

のんたん
私は持っていこうという考えが浮かばず、持っていきませんでした😅
個室の入り口付近の電気をつけてベット上の電気を消したりして明るさを調節してました!
暗くすると赤ちゃんの顔色が見えなくて不安だったので…授乳の時も寝る時も同じ薄明るい感じで寝てました😊

ミク
荷物になるので持っていかなかったです!
大部屋でしたが皆さんお子さんのお世話の時は電気つけてたので気にせず電気つけてましたー!
看護師さんも慣れるまでは電気つけてーと言ってました✨

ラティ
持ってかなかったです😄
家では思いますが、病院ではなくても大丈夫でしたよ🌱
常夜灯というか、暗めの光にも出来ると思います🤔
ベット等に付いてたり。

みみん
持っていかなかったです!
部屋の電気は調光できたのでそれで調整してましたが、明るいほうがオムツかえやすいです!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊
なくても大丈夫そうですね!慣れるまで明るくしてみます!
コメント