![ぴよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳についての質問です。周りの方はどんな感じで授乳しているか気になります。卒乳や断乳の経験がある方、どんな感じでしたか?
今、授乳や卒乳とかどんな感じですか?
1歳3ヶ月の娘がいます。完母で育ててきて、現在も朝起きた時と寝る前に授乳しています。
私自身は、夜中に起こされるわけでもないし、母乳もまだだ出てるみたいだし、無理にやめさせるつもりはありません。
ただ、時期が遅くなればなるほどやめさせるのは大変と聞きますし、保育園の先生にも「まだ欲しがりますかー?」と聞かれたり、気になる話題ではあります🧐周りの方はどうしてるのかなと思って、質問させていただきました!
皆さん、今授乳はどんな感じですか?(回数やタイミングなど)これからやめさせる予定とかあるのでしょうか?
卒乳や断乳された方、どんな感じでしたか?
どんなことでもいいので、教えていただけたら嬉しいです☺️
- ぴよママ(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日でやめようって決めてその日でやめました!泣いてましたが次の日には母乳の存在忘れたのか?ってくらいケロッとしてました笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳5ヶ月の娘がいます!
保育園はまだですが、上の子が1歳0ヶ月ちょうどで卒乳したのもあり、そろそろ、、と思ったのがタイミングで1歳3ヶ月で卒乳しました!
夜間断乳は10ヶ月で済んでいました!
-
ぴよママ
そうなんですね!
我が子も夜間はなくなるの早かったんですが、まだ飲みたいみたいで😅
回答ありがとうございます😊- 8月19日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
同じ月齢の娘ですが、9ヶ月で卒乳しました😅私が精神的に授乳が苦痛になったことと、娘がご飯を食べてくれる子だったのでそのまま卒乳しました💦
-
ぴよママ
9ヶ月だったんですね!
ご飯食べてると安心ですね☺️娘は離乳食全然食べてくれなくて、最近ようやく食べるようになりました😓
回答ありがとうございます😊- 8月19日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
1歳2ヶ月ですが、昼寝前、夜寝る前、夜中に飲んでます😅
睡眠とセットになってしまった感が否めません…が、上の子達もそんな感じだったけど1歳半までには自然と飲まなくなったので、このままでいいかな〜、とゆるーく考えています🤣
-
ぴよママ
まだ飲まれてるんですね!一緒です🥺
我が子も眠い時&寝室という条件が揃うとまだ飲みたくなるみたいです😅
自然と飲まなくなるの、理想です🥺私も気長に待ってみようかなと思います!
回答ありがとうございます😊- 8月19日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
上の子が1歳3ヶ月で断乳しました。
別に苦痛だったわけじゃないけど、初めての子で、周りでそのくらいにやめたよって話を聞いていたので何となく焦っていました。
たまたま日中ほとんどあげない日があったのでその日に思い立ってやめました。
結果すごく寝る子になって助かった反面、覚悟してやめたわけじゃないので私がすごく後悔しました。
周りに言われてやめると後悔するかなって。
2人目はその当時は最後の子になる予定だったので、思う存分あげようと思って1歳9ヶ月まで続けました。やめた理由は朝方何時間もおっぱいを離してくれなくて辛かったからです。
3日目くらいには諦めてくれて断乳できましたが、上の子に比べて下の子の方がいまだにおっぱいに執着していて、寝る時私のおっぱいを触らないと寝られない子になってしまいました😅
上の子はまだ時期が早かったからそこまで執着しないのかな?とか思っています…🤔
でも3歳くらいまであげてたって人もよく聞くし、何が正解とかはないと思います😄
-
ぴよママ
周りの話聞くと、やっぱり焦りますよね…私も絶賛その状態です。。
やっぱり大きくなると執着しちゃうんでしょうかね🧐なかなか難しいですね…
回答ありがとうございます😊- 8月19日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
ほぼ完母で育てました😊
私は、娘が離乳食をよく食べていたこともあり10ヶ月で断乳しました。授乳を寝る前の1回に減らしてからの断乳でした✨
初日はすんなり寝てくれましたが2日目にギャン泣きされ耐えれず飲ませてしまい💦💦3日目からはまたナシにしてそのまま飲まなくなりました😁
-
ぴよママ
10ヶ月だったんですね!その頃はまだまだ頻回だったような気がします😳
やっぱりギャン泣きですか💦それでも3日目には大丈夫って、すごいですね✨
回答ありがとうございます😊- 8月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子は1歳1ヶ月で本人が突然恥ずかしそうな素振りをしだして飲まなくなり卒乳しました!
それまでは寝る前の1回で、たまに夜中に1回くらい添い乳で寝ながら飲んでました。(パパ寝かしつけのときはミルク)
私としては特に負担じゃなかったし寝かしつけが楽だったので、本人が飲まなくなるまで飲ませようと思ってたのでちょっと残念でした🥲笑
下の子も同じ感じで、本人が飲まなくなるまでか、私がどうしても無理!となるまではあげる予定です。
-
ぴよママ
自然と卒乳だったんですね!
突然やってくるものなんでしょうか…
自然に卒乳できることを願っていますが、こればかりはわかりませんね😅
エピソードありがとうございます😊- 8月19日
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
真ん中の娘が2歳4ヶ月まで飲んでました😂💦
1歳半でやめようと思ったら乳腺炎になりもう少しあげとこってなり2歳、、、2歳3ヶ月になり3人目の妊娠が判明して説明したら最初は飲みたいってぐずったけど1週間くらいですんなりでした。飲もうとしてはっと辞める感じがあって少し可哀想でしたが…ある程度言葉がわかるよになってからの方が本人もスッキリ辞めれるのかもです💦
-
ぴよママ
そうだったんですね!乳腺炎は大変でしたね💦
ある程度成長してからやめるのも、それはそれで良いのかもしれないですね☺️
回答ありがとうございます😊- 8月19日
-
ʜᴀɴᴀ
それまで乳トラブルなったことなくて今かーい!ってなりました笑
いいタイミングて卒乳できるといいですね✨- 8月20日
ぴよママ
すごいですね😳きっかけがあればやめられる子もいるんですね!ちなみに何ヶ月頃にやめましたか?