![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男が7月下旬1歳の誕生日で今はミルク卒業しました🙌
夏になって水分補給が必要かなと6月から麦茶を飲めるように与えてたら麦茶しか飲まなくなりお盆に入る頃にはミルク一口も飲まなくなってしまいました😂
![かんきつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんきつ
同じです!!
上の子も同じでした😌🌿
自分が楽なので😂
長女は1歳になる月から保育園に入って、保育園でのお昼寝は1人でスムーズに眠れてましたが、休日の昼寝は授乳寝落ちでした💭
夜はずーっと授乳寝落ちでしたが、下の子産まれてようやく卒乳しました👧🏻
乳大好きで3歳9ヶ月で卒乳でしたが、スッと辞められました🌿
下の子もそんな感じで自然に卒乳するのを待つ予定です👶🏻
-
かんきつ
すみません!長女卒乳は2歳9ヶ月の間違いです🙇♀️
- 8月19日
-
ママリ
ありがとうございます😊
授乳で寝落ちしてくれると楽ですよね😂
夜中もまだ1.2回起きるのですが、授乳だとすんなり寝てくれるので楽でやめられません💦😅
卒乳すんなりできたんですね🥹
希望が持てます✨
うちは当分保育園に入る予定がないので、やめるきっかけもなくて、無理に卒乳&断乳しなくても良いかな‥と思っているのですが🥺
授乳寝落ちだと虫歯とか気になりませんでしたか?
あと、自然に卒乳ってどんな感じになるんでしょうか?
追加で質問すみません🙇♀️- 8月19日
-
かんきつ
抱っこで寝かしつけて置いたら起きるっていうの何度も繰り返すのキツいですよね😂💦
うちも夜中泣いたら添い乳してます🥺
下の子の授乳をみて、赤ちゃんのものって思って辞められたのかもしれません🥺💭
はじめてのママリ🔰さんの負担にならなければ、お子さんのタイミングで卒乳でいいと思います❣️
私も下の子は最後の子の予定なので、好きなだけ吸わせるつもりです😌笑
虫歯はすごく気にしました🥺
歯磨きするようになってからは、とりあえず寝る前にしっかり磨き、その後授乳寝落ちさせるって感じで…、気にしつつも何か対策したわけではありませんでした💦
でも上の子今のところ虫歯ナシです!
卒乳は、上に書いたように妹が産まれて[赤ちゃんのもの]って気持ちが芽生えたのがきっかけだと思いますが、ある日突然「乳!」と言わなくなり、あれ?と思いつつこちらからも何も言わず過ごしてそのまま卒乳って感じで、ほんとに突然で心の準備ができてなくて寂しくなりました😢😂- 8月19日
-
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます🥹❣️
そうなんです〜夜中は添い乳が楽で😂
無理に卒乳せずに子どものペースでやっていこうと思います!
おっぱい大好きっ子なので、卒乳することが想像できませんが、いずれするんですもんね‥🥲🍼
それはそれで寂しくなります🥺
それが突然だと余計にですよね🥺
虫歯気になりますよね!
今でも結構歯が生えてきているので、寝る前に歯磨きするんですが、その後おっぱい飲むので大丈夫かなーと😂
でも今のところ虫歯なしと聞けて安心しました😌
寝る前の歯磨き丁寧に頑張ります🪥- 8月19日
ママリ
ありがとうございます😊
ミルク卒業すんなりできましたか?
うちは麦茶とか飲ませてるんですが、ミルクはミルクでまだ欲しがります🥺
はじめてのママリ🔰
すんなり卒業しました🙌
11ヶ月の時は寝る前に200mlくらい飲んでましたが気づけば160…120…80と減っていって最後には手で押しのけるように嫌がってしまいました💦
なんならミルク缶を開けたばかりだったのに飲まなくなってしまったのでもう少し飲んでもらいたかったくらいです😂
先輩ママ友さんには、「麦茶でこまめな水分補給が出来てるから要らなくなったんじゃないかな?ママやお兄ちゃんが麦茶飲んでるのを見て育つと麦茶だけを飲むようになる子もいるよー」と教えてもらったので環境もあるかもしれませんね🤔
なので開封してしまったミルク缶は料理に少しずつ混ぜて使い切りました😅
ママリ
自然と飲む量が減っていったのですね😳
確かに環境も影響しているのかもしれませんね✨
参考になりました!
ありがとうございます😊
うちも母子ともに無理なく自然に卒乳してくれることを願ってます🥲