「オムツ替え」に関する質問 (89ページ目)


【下痢とおしりかぶれについて】 生後半年の娘なのですが、ここ3日ほど下痢が続いています。 病院に行ったところ、離乳食の消化不良か、感染性の胃腸炎かな といわれ、ノンラクトのミルクに変えて飲ませてあげて、 離乳食は一旦中止と言われました。 早速ノンラクトのミルクを…
- オムツ替え
- 離乳食
- 病院
- 寝かしつけ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3



三重県で手足口病流行ってますが、イオンの遊び場や支援センターなどで感染したという方はいますか? お出かけ時の感染対策教えてください。 オムツ替え時のペットシーツ使用はやってます💡
- オムツ替え
- イオン
- 三重県
- 遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3









夜のオムツについて🌙 もうすぐ生後5ヶ月、約8キロ、女の子です。 身長は平均より低めなので、ムチムチ体型です👶 生後3ヶ月頃から21:00-7:00で寝るのですが、基本的に起きないため夜間はオムツ替えしません。完ミで、夜間はミルクもあげていません。 少し前から頻繁に夜間のみオ…
- オムツ替え
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- ななりー
- 3

新生児11日目の子を育ててます なかなか昼夜寝つきが悪く、授乳、オムツ替え全てしても 寝てくれません。 モロー反射がひどいのでスワドルを検討しているのですが 夏なのと新生児に適応されているのか、SIDSがかなり心配でなかなか購入に至らないです。 スワドルやスワドルアッ…
- オムツ替え
- 授乳
- 新生児
- おすすめ
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳の娘、今日保育園で一度もオムツ替えがされなかったのですが、先生に「昨日朝のオムツのままでしたが、普段は何回くらいオムツ替えしてますか?」って連絡帳で聞いてみてもいいですかね?なんか角の立たない言い方あれば教えてください。できたら朝連れてった時聞きたいんです…
- オムツ替え
- 保育園
- 2歳
- おむつ替え
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3



ココネルのベットを新生児から使ってたんですが つい最近つかまり立ちが出来るようになったので 下の段にしたのですがめちゃくちゃ使いづらくないですか?! オムツ替えはまず出来ないし、寝てから下ろすのも一苦労 ココネル使ってた方 つかまり立ちしたら新たな布団かベットに変…
- オムツ替え
- 新生児
- 布団
- つかまり立ち
- ココネル
- はじめてのママリ
- 1






娘と川遊びに出かけたんですが、夫が用意したものは自分の炭酸水だけでした🙄 愚痴です。 私は娘のオヤツ、飲み物、着替え、タオル等をリュックに詰め 車の冷房をつけに行って、チャイルドシートに冷却シートをつけて 娘のオムツ替え、着替え、日焼け止め、虫よけスプレーして、…
- オムツ替え
- 着替え
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- はじめてのママリ
- 2




関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水