
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなものです^ ^
私もポキポキが気になって予防接種のタイミングで小児科で聞きました!
低月齢、鳴りやすいみたいです^ ^
成長したら無くなってくるよって言われて様子見してましたけど、いつのまにか鳴らなくなりました☺️

はじめてのママリ🔰
以前の投稿にコメント失礼致します。
子供が数日前から腰?お尻?あたりの骨がポキポキいうようになり、心配しています。
同じく抱っこしたり、子供が足をバタバタした際に感じることがあります。
お子様その後いかがでしょうか?受診などはされましたでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
たまに、ポキポキしますが
寝返りをしたり飛行機ポーズ
少し前進してみたりと
今のところ正常に成長してます!
健診でも、誰でもなるから心配ないとのことでした。
心配になりますよね……
参考までに^^- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
なんだか抱っこやオムツ替えの度にポキポキなるので怖かったです。
はじめてのママリ🔰
うちもお世話のタイミングとか、あとは子どもが首を動かすたびにポキポキしてました🤭
はじめてのママリ🔰
首もなるんですね!
うちの子は背骨?や腰がなるので、成長して歩行に支障があったらどうしよ……なんて不安になってました💦
小児科の先生も、良くあることと話してましたし考えすぎならいいなと思います!
コメントいただいてホットしました。
ありがとうございます!