※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が新生児のオムツ替えをしてくれるが、うまくできず心配です。少しの汚れが気になる方はいらっしゃいますか。

生後7日目の新生児がいます。
旦那のオムツ替えについてです。積極的に交換してくれるのですが何回説明しても上手くできなくて手やお尻あちこちにつけてしまいます😭😭
やってくれるのはとってもありがたいのですが、私がいないとできないみたいで、上達するには回数を重ねないといけないのは分かってるのですが、ここにもウンチが付いてたらどうしようとか、オムツがズレて漏れてきたらどうしようなど、ホントはここについてたかも…などちゃんと拭き取れてるかちゃんとオムツが取り付けられてるか心配になってしまいます。
みなさんはちょっとくらいうんちがついていたとしても気になりませんか??

コメント

ぴくみん

わたしも不器用で上手くできなかったので色んなところに小さくうんちついてました!🤣🤣
今後のことを考えても旦那さんに沢山やってもらうのがいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとから、あ!ここについてたんだって気づく感じですか😖??それが怖くて…

    • 8月6日
まる

旦那も初めてのことなので自信をなくしてしまってはダメだと思い、私は一度アドバイスをした後は見守る形にしていました!もし拭き取りが足りなかったらタイミングを見計らって「あ!まだちょっと着いてるかもね?😊💩」くらいに伝えたらいいのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😖もうヤダとならないようにですね…

    • 8月6日
deleted user

💩残ってたら気になります💦荒れちゃいますし。
そのうち上手くなると思いますよ。
イライラするけど、ここで夫はやらなくていーよ、にしちゃうと後が大変ですし🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴の時にうんカスが浮いてたこともありました…。まあいっか精神になれなくて疲れちゃいます😭

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

私はあまり気にならないですかね💦
夜中暗い中でおむつ替えして、朝見たらうんちが少し残ってたときもあるし、うんちが残ってるくらい大丈夫と思ってます笑 
旦那さんを育てないならこのまま見守りつつやらせてみる、どうしても気になるならママがかえる、でしょうかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!まあいっか精神になれなくて疲れます…。沐浴の時にうんちカスが浮いてたこともあります…。そんなに気にしなくてもいいんですかね。夫にはもちろんできるようになってほしいので我慢するしかないですかね…。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時きちっとやらないと!と思って産後うつがしんどくて。今回の2人目はそんなことでは死なないから大丈夫!なんとかなる!で乗り切ってます。沐浴のうんちカス全然あります。まだまだうんちもドロドロだし拭きにくいですもんね!何もしてくれないパパさんより、おむつ替えてくれるパパさん最高じゃないですか!パパも成長するから大丈夫ですよ👌

    • 8月6日
なの

新生児におっかなびっくりだと思うので仕方ないですよ!
まだ母乳やミルクしか飲んでないうんちはそんなに汚いとは思わないです!
服に着いたら手洗いしますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服についているのを気づかないパターンもありますか😭😭?時間たった後に気づくのが怖くて…。

    • 8月6日
  • なの

    なの

    新生児が自分でハムハムはできないだろうし後々気付いたって大丈夫ですよ☺️

    • 8月6日
みみみ

新生児の頃は特にオムツがばがばですし、赤ちゃんもほにゃほにゃで上手くできなくて当たり前だと思います😆

やろうとしてくれるならとにかくやってもらって慣れさせた方がいいです!漏れても着替えればいい話ですし、多少うんちが残っててもまだ頻繁にオムツ替える時期でかわいそうなくらい荒れることはまずないでしょうから、あまり考えすぎずに旦那さんに任せていいと思います👍