「オムツ替え」に関する質問 (344ページ目)

生後1ヶ月の夜間のオムツ替えについてです。 夜8時ころにミルクをあげ寝かしつけたあと、 朝7時までは起きた場合は添い乳をして寝かしつけています。 そうするとすぐ寝るので、夜間オムツ替えは基本していません。 皆さんは夜間もこまめにオムツ替えていますか?
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

【おむつかぶれ】 新生児なんですが、頻繁にうんちをします。 うんちと呼べるかわからないぐらい、ちょっとずつ、おならと一緒に出てて、オムツ替えとおしりふき続きで、もうお尻が真っ赤です💦💦 肛門の横はちょっと赤い点々もあり、かわいそうです。 産院でもらった、ラベンダー…
- オムツ替え
- 産院
- おなら
- 新生児
- うんち
- Happyclover
- 1







最近イヤイヤ期がやばいです 着替えるのも嫌、オムツ替えるのも嫌、お風呂に入るのも嫌、でも必死でお風呂に入れたら今度はお風呂から出るのが嫌、、、 正直つかれる。かわいいけど🥲 たまにギャン泣きすることもあるし、泣かずに「いやだよ〜」「〇〇しないよ〜」って言ってる…
- オムツ替え
- 着替え
- お風呂
- イヤイヤ期
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

3歳の女の子のお股の出血について。 先週2回、うんちのおむつを変えたときにうんちをコーティング?するように血液らしきものがついてました。大量ではなかったのと、その後なにもなかったのであまり気にせずにいたのですが…。 先程、おしっこのみのオムツ替えのときにも出血が…
- オムツ替え
- 病院
- 女の子
- 3歳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1









もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいるのですが、今日オムツ替えをしていたら、お臍にあたっていた肌着に少し黄緑色の液体が!臭かったです。これは大丈夫なやつですかね、それとも受診した方がいいですかね?
- オムツ替え
- 生後5ヶ月
- 夫
- 息子
- 体
- うさ
- 0



生後4日目、寝てばかりでおっぱいミルク飲んでくれません。 体重の増えがあんまりだからいっぱい飲ませてと言われるのですが、何をしても起きなくて。 足の裏くすぐったりオムツ替えたり、色々しても吸い始めると寝てしまいます。 おしっこは頻回に出なくて、まとまって出します…
- オムツ替え
- ミルク
- 体重
- おしっこ
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3



夜ほんとにしんどいです、ミルクあげてもオムツ替えても抱っこしても泣き止まないし…寝てくれないし…寝不足になりそうです…… 旦那は映画見て娘が泣いても放置です。私が手が離せない時に頼んだら、うるさいばっかり言って、もう知らん、泣かせとくわって言われました。 ミルク…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- 気分転換
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水