「飛行機ポーズ」に関する質問 (10ページ目)














生後6ヶ月の息子が 一日中ずーっと飛行機ポーズしてるんです✈️ 手を地面についてることより、地面から手を離して飛行機してることのほうが多いです😅 発達的に問題ないでしょうか?💦
- 飛行機ポーズ
- 生後6ヶ月
- 発達
- 息子
- いろは
- 5


おすわりやバンボに座るといつもではないものの、高確率でヒューヒュー聞こえます。ちなみに風邪等はひいておらず、寝ている時は聞こえません。原因がわかる方いますか?以前は飛行機ポーズでもよく聞こえてました
- 飛行機ポーズ
- バンボ
- おすわり
- momo.☆.。.:*・°
- 0

10ヶ月の息子がいるんですけど、お座り、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちと何も出来なくて心配です… ひたすらうつ伏せ飛行機ポーズをしていて、移動手段はコロコロ転がって移動してます💦💦 他の同じくらいの子を見ると、余計気になってしまって… 一歳になるタイミングで保育園に…
- 飛行機ポーズ
- 保育園
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- レンレンママ
- 3


生後5ヶ月になったばかりです! うつ伏せで後ろに進むようになったのですが、これはズリバイの練習でしょうか? 生後3ヶ月で寝返りをするようになってから、1日の大半をうつ伏せで飛行機ポーズしたり、その場で回ったりしていたので、ようやく動き出すのかな?と楽しみにして…
- 飛行機ポーズ
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- ママ
- 2



もうすぐ5ヶ月の娘のそり返りについて 生後2ヶ月ごろからうつ伏せ練習をはじめ、 横抱きを嫌がったので縦抱きばかりしていました。 早い段階で首もしっかりしてきたと思っていたのですが 4ヶ月前になっても引き起こしで首がついてきませんでした。 数日前より寝返りできるように…
- 飛行機ポーズ
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 5



あと数日で8ヶ月なんですが 寝返りと寝返り返りしか出来ません。 ずっとうつ伏せで飛行機ポーズしてます。 ズリバイ、ハイハイする気配もないですし おすわりも両手をついて前のめり、 ぐにゃぐにゃです……。 つかまり立ちなんて一生出来そうにないです。 どうしても周りと比べて…
- 飛行機ポーズ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- うつ伏せ
- まめママ
- 4


生後5ヶ月の息子がいます。 うつ伏せの状態で後ろに下がったり、360度方向転換はできますがまだ前には進めません。 あと飛行機ポーズをよくしています😅 最近顔を床に擦り付けるようにして前に行こうとするのですが、これがずり這いやハイハイにつながるんですかね??
- 飛行機ポーズ
- 生後5ヶ月
- 息子
- ハイハイ
- うつ伏せ
- ちぴぴ
- 2


寝返りについて。うつ伏せから仰向けに寝返りはできるのですが、仰向けからうつ伏せの寝返りをしません。そのうちするようになりますか?最近は飛行機ポーズをはじめました。
- 飛行機ポーズ
- 寝返り
- うつ伏せ
- ママリ
- 2

関連するキーワード
「飛行機ポーズ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 赤ちゃんの純水