![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の子どもが寝返りや飛行機ポーズはできるが、腰がすわっておらず成長が遅い。同じ月齢のお子さんがいたら、いつ頃に成長したかや離乳食の与え方について教えて欲しいです。
成長ゆっくりなお子さんいますか?
うちには生後9ヶ月の子どもがいます。今できることは寝返りとその体制での方向転換、寝返り返りです。飛行機ポーズはかなり前から(多分6ヶ月くらい)していますが、その後一向に進みません🤣
腰もすわってなくて、少し座らせようとしても倒れて寝返りの姿勢になるし、ずり這いもする気配もありません。
上の子は同じ月齢の時は高速ハイハイ、つかまり立ちをしていました、成長ゆっくりで可愛いなぁと思いながらも、だんだんとできるようになるのかな?と考えてしまう自分もいます🥲
同じようなお子さんがいましたらその後いつぐらいにできるようになったか教えていただけませんか??
あと、腰がすわってないので離乳食が未だにバウンサーなのですが(抱っこであげると足をジタバタしたりしてあげにくいため)、腰がすわってない同じくらいの月齢のお子さんがいましたらどうやって離乳食あげているのかも教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく下の子は成長遅いのかなぁ?って感じてます!
寝返りは4ヶ月半、ずり這い9ヶ月、お座りは10ヶ月です!ハイハイはしてません笑
![KaotiN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KaotiN
同じ月齢ですが、まだお座り出来ませんよー。少しずつ出来るようにはなってきているのでのんびり屋さんなのかなーと思っています!
ご飯はバンボに座らせています😁
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️うちの子ものんびりマイペースな感じです😳バンボ❗️そういえば上の子の時に買ってたのを思い出しました❣️明日さっそく使ってみます☺️
- 3月3日
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
まだお座り安定しないしハイハイもしませんよー😭
離乳食はハイローチェアに座らせてます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️同じようにまだお座り安定してない方がいて安心しました😭ハイローチェアもよさそうですね🥺❤️
- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今生後9ヶ月半ですが、数日前にようやく自力でお座りするようになりました!
首座り→5ヶ月
寝返り→3ヶ月後半
寝返り返り→7ヶ月半
ずり這い→8ヶ月(のそのそ遅い)
4ヶ月検診は5ヶ月なるギリギリ前に受けましたが、首座りで引っかかり再検診でした😅
お座りできてなくても、後ろにクッション入れたりしてリッチェルのごきげんチェアでずっとあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
9ヶ月半でお座りできるようになったのですね❣️👏🥺
うちの子も首座るのは5ヶ月近かったです🥺
今バウンサーであげてて揺れて大変で🥲
リッチェルのごきげんチェア、調べてみます❣️- 3月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も今9ヶ月で先週あたりから急に、ずり這い、ハイハイ、お座り、つかまり立ちが一気にできるようになりました😂
毎日何かしら披露されて私が追いつかないです😂
8カ月の終わりまで寝返り以上のことが出来なかったので我が子の成長スピードが本当に心配で何度も考えてしまって落ち込んでいましたが、今は目が離せなくなって他の心配が増えました💭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❣️急にたくさんのことができるようになったんですね🥺素晴らしい👏🥺❤️
うちの子もある日突然できるようになる日をのんびり待ちたいと思います☺️- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近やっと自分でうつ伏せ→お座りするようになりました。
友達のお子さんはつかまり立ちしてます‥
ずり這いはあんまりしないです。
やはり気になりますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
お座りできるようになったんですね❣️🥺👏
うちはうつ伏せと方向転換くらいでずり這いやハイハイをする気配なしです😂
のんびり待とうと思いながらも気になる時あります😭- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します🙇♀️
うちも成長がゆっくりで、今は何とかずり這いをしている加減です💦
特になかなか腰が座らないことが気になっています😭
よろしければその後のお子さんの様子を教えていただけますか?
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は相変わらずのんびりペースで成長しています🥹10ヶ月健診の少し前から少しずつ座れるようになり、11ヶ月でずり這い→ハイハイ→12ヶ月でつかまり立ち→1歳1ヶ月から伝い歩き→1歳5ヶ月で1人で立てる→1歳6ヶ月になる少し前からやっと1人で歩こうと1、2歩歩き始めたところです🥹
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですか😊✨
お子さん着実に成長されていますね!
私も子どものペースを見守りたいと思います🙇♀️- 11月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️9ヶ月でずり這いだったのですね!うちの子もそろそろ動いてくれるといいなぁ🥺