
息子はうつ伏せの状態で「おいでー」と言うと飛行機ポーズをし、パパの抱っこの時にも手を出すようになりました。成長が嬉しいです。
「おいでー」とママが手を広げると お子さん どれくらいから手を出すようになりましたか?
もうすぐ8ヶ月の息子にうつ伏せの状態で「おいでー」と言うと足をバタバタさせながら飛行機ポーズをします。最初は偶然?と思ったのですが最近は、ほぼ100パーの確率でやるようになってきて可愛すぎます😂パパの抱っこの時にも「おいでー」と言うと身を乗り出して手を出しママの所に来ようとします😂成長が嬉しい&もうこちらの言ってること分かるようになってきてるのかなー?と…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

くろすけ
8ヶ月になったばかりですが、うちの子も7ヶ月の頃からやりますね🥰
ママにだけ🤭❤️❤️❤️(笑)
はじめてのママリ🔰
ママだけの特権嬉しいですよね❤️❤️うちもママの抱っこから旦那や おばあちゃんがおいでーとやると明らかに嫌がり、顔を私にうずめます😂