
9ヶ月4日でずり這い成功。飛行機ポーズから3ヶ月続く。ハイハイに進む子どもを見守ることしかできない。
生後9m4d修正7m1d
やーーーーーーーーっとずり這いした💮
生後6m修正4m頃に寝返りしてすぐに飛行機ポーズをし出したと思ったらそれから約3ヶ月ずーーーっと飛行機😂
気持ちはいっつも前に進んでるのになかなか進まないな〜と気にしていたところ…
周りに玩具を散らしたり、足の裏を押したり、見本を見せたり…
とにかくできて良かった…
このあとハイハイに進むと思うのですが、それも子どもを見守るくらいしかできることは無いですかね?
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

JIKI
おめでとうございます😊
飛行機ポーズって可愛いですよね。
出来ない時はソワソワしますが時期が来ればやるので気長に待つしかないと思います😊
うちはズリバイ→ハイハイではなく
ズリバイ→お座り→膝立ち中です😆
寝返り返りもしないので移動はズリバイオンリー😂
ハイハイせずに掴まり立ちする子もいるので、全て赤ちゃん次第ですよね!
修正で見ると7ヶ月でズリバイは早いと思いますし、寝返り4ヶ月も早いです!
とりあえず焦らず待つ!のみですね!

ママリ
おめでとうございます🥺✨!うちは8ヶ月半の修正7ヶ月半なのですが2ヶ月半ほどずーーーーーっと飛行機してます!😅😅物に手を伸ばして届かないとぐずぐずしながら飛行機!!!もう飛行機見飽きたよー!って言っちゃうくらいです😂
いつになったら前に進むんだろーって毎日思ってるんですが急にその日は来ましたか?前兆とかありました?😂もう前に進む日を心待ちにしすぎてうずうずしてます(笑)
-
ママリ
ありがとうございます🥰同じような方がいらっしゃいましたか!!ものに手を伸ばすけど諦めて飛行機するのも同じです!!笑
もういつになったら…も昨日までの私と同じすぎて私が書いてるのかと思いました(?)!!笑
ここ1週間で急におしりをあげたり腕立てみたいになったりするようになりました!うつ伏せになったときに腰あたりをツンツンするとくすぐったいみたいでおしりをあげるんですよ〜なのでそれで感覚を掴めたらいいなと思って最近よくやってました🤣
あとは3cmくらいのプレイマットを敷いてるんですけどそれを縁に手をかけると上手にまえに進んでたんでそれを繰り返しやってました🤣- 1月31日
-
ママリ
お尻あげてる時期うちもあったんですがなんだかやらなくなってしまいました(笑)
今は寝返り返りと方向転換で器用に移動してます😅方向転換はめっちゃ早くてもう前に進めるでしょーって思ってるんですがいつまで経っても進めず😭😭😭
うちもプレイマット敷いてます!縁に手をかけさせると腕の力で自分で前に進むのですか?すごいです🥰- 1月31日
-
ママリ
うちの子も1ヶ月前とかにおしりをあげてて、やらなくなったと思ったらまたやり出してそれからは早かったです👼🏻🤍
分かります!多分力はあるんですけどやり方が分からなくて、足だけ動かして飛行機に、手だけ動かして回転やら後ろやらになるんですよね🥲というかうちの子と同じすぎます😳!笑
感覚が掴めるようにひたすらプレイマットの外にスマホとかSwitchを置いて、縁に手をかけさせてってしてました🤣- 1月31日
-
ママリ
そうですよね!力はあるけどやり方分からないんだと思います😂あと諦めが早い(笑)
パッと見たらずり這いできてるように見えるくらい移動してるんですけど実は前には進めてないみたいな😂😂
寝返りは4ヶ月で出来てたのでここまで前に進めないとは思わなくて今はそれが悩みです😅うちもさっきプレイマットの縁を掴むように誘導させてみたのですがうまいこと行きませんでした😅うちも早く進んで欲しいですー🥺🥺🥺- 1月31日
-
ママリ
え!それも一緒です🤣諦めが早いにプラスしてずり這いしてまでほしいものがなさそうで、寝返り返りで移動もできるからずり這いしてまで動く必要がないって感じでした🤣笑
寝返り早いですね!!🥰寝返り返りもできない子は出来ないと思うのですごいとは思うのですが😳
寝返りもそうですけど、ある日気付いて突然やると思いますが、心配になりますよね〜🥲- 1月31日
-
ママリ
寝返り返りと方向転換の移動で満足しちゃってる感あります😂😂
寝返り返りもなかなかしなくて最近ですゴロゴロし出したの(笑)反対側の寝返りも半月前くらいにやっとして😂それまでは片側寝返り極めてました(笑)同じくらいの月齢の子がどんどん成長していく中で取り残されてる感じしちゃいます😣早産だしゆっくりこの子なりに成長してるんだよなー、と言い聞かせてますがやっぱり心配になっての繰り返しです(笑)- 1月31日
-
ママリ
ですよね〜分かります😂寝返りも片方できれば移動はできるのでどっちにも行く必要を感じていなければやらなさそうですもんね😂
早産、いろんな意味で余計に心配になりますよね🥲出産予定日の6月の子と比べて余りにも遅ければ焦りますが、誕生日の4月生まれの子には追いつけないのであんまり気にしないように頑張ってます🥲でも気になる…っていうもどかしさありますよね🥲8ヶ月だとつかまり立ちする子もいますしね🥲- 1月31日
-
ママリ
そうなんですよね、うちの子はおっとりタイプな感じで😂
私も予定日6月でした!
つかまり立ちは足の力も弱くてまだまだ出来そうにないです😣(笑)- 1月31日
-
ママリ
性格ももちろんありますよね〜!
のんびりさんも動きたすぎる子も🥺
6月おんなじですね😳うちは6月29日予定の4月26日なんで絶対に一緒の成長ではないので気にしてないだけかもです🤣1ヶ月の早産なら私も気にしちゃうかも😭😭
よく足の裏を押すといいって言うしやってましたけどほんとに効果があったかは分かりません😂笑
とりあえずリモコン、スマホ、Switchを取るように置くのと、プレイマットの縁を手をかけて進む感覚を養ってました!!- 1月31日
-
ママリ
2ヶ月以上の早産大変でしたね🥺
そうなんです、1ヶ月だとただうちの子が遅いだけなのかなと考えてしまうこともあります😫💦
ずり這いいつかできることを祈ってお手伝い頑張ってみます😂ありがとうございました💗- 1月31日
-
ママリ
考えちゃいますよね😂
まして寝返りまで順調だとそのあとが長いというか待ち遠しいですよね😂
ほんと話聞いてるとうちの子かと思うくらい同じなのでもうすぐできる気がします!!👼🏻🤍また出来たら報告くださいな👼🏻- 2月1日
-
ママリ
お久しぶりです😌
ついにうちの娘もずり這い始めました🥺🥺🥺💓💓💓
嬉しすぎてご報告に来てしまいました😭💗笑- 2月14日
-
ママリ
お久しぶりです〜!!
おめでとうございます!!!!🥰
やりましたね〜🥰🥰🥰🥰
報告待ってましたよ🤤- 2月14日
-
ママリ
ありがとうございます🥺💗
私も早く報告できる日来ますように!ってずっと思ってました😂笑- 2月14日
-
ママリ
突然できました!?
寝返りと一緒でできるとずっとずりずりしてますよね😳
ずり這いできた途端飛行機をしなくなってしまって逆にかなしくなってきました😂笑- 2月14日
-
ママリ
結構しつこく足押したりとか腕の使い方教えたりとかしてて😂そしたらあれ、ちょっと進んでる?って思ってたら急に昨日できるようになりました😳✨!
見飽きすぎてる飛行機もやらなくなると悲しいですよね😭
私も完全に飛行機しなくなる前に動画撮っておこうと思います🤣- 2月15日
-
ママリ
急にできるようになりますよね!
そーなんですよ!ずり這いができない時は旦那と飛行機はもーいいよ!なんて言っていましたがなくなると寂しいもんです🤣撮っておいたほうがいいです!
飛行機からずり這いまで長かったので、これからハイハイにいくにもまた時間がかかるんだろうな〜と思ってます😂ちなみにうちのずり這いはバタフライハイハイって名前でした🤣- 2月15日
-
ママリ
貴重になっていく飛行機をカメラにおさめたいと思います🤣笑
うちもきっとずーっとずり這いしてそうな予感がします😅
娘も動き始めはバタフライです🤣徐々にいい感じのずり這いにシフトしていく動きです(笑)
み(25)さんのお子さんは自分でおすわりの姿勢になること出来ますか?うちの子は座らせればだいぶ長い時間座ってられるようになったのですがまだ自分から座ることはできなくて😫😫- 2月17日
-
ママリ
同じですね!?バタフライだと手が交互に出ないからハイハイまで遠そうで😂
お座りは早くて(1人で遊べないので腰が座る前からずっと私の膝の上で遊んでたからかな?)生後7ヶ月半(修正5ヶ月半)からできてます!でも自分ではできないですね〜😂
これもたぶんハイハイができるようになるとできそうな!?ずり這いからって想像つかないですもんね😂- 2月18日
ママリ
バタバタバタバタ…ってほんとに可愛いです🥰
そこらへんいろんなパターンがありますよね😂うちはお座り→寝返り返り→つかまり立ちしそう、ズリバイできた!って感じで、移動手段が寝返り返りだったので、もうズリバイはする必要がないと思ってるんだと思ってました🤣
ズリバイできると余計に寝返り返りする必要がないって思ってそうですねよね🤣修正で見ると本当に頑張ってくれていると思います🥰そう言っていただけると心が落ち着きます😭ありがとうございます😭🙏