※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子です👶🏻手が震える?ワナワナする?(伝わりますか💦)こと…

生後5ヶ月の男の子です👶🏻
手が震える?ワナワナする?(伝わりますか💦)ことがあるのですが、同じような様子があった方いますか?

主に以下の時に手が震える時があります。
•玩具が欲しくて手を伸ばす時
•哺乳瓶を掴もうと手をのばす時

意識はしっかりしていて、足は震えずに自由に動かしています。
母乳もミルクもよく飲んでいて元気です。
寝返りも4ヶ月後半にできるようになりました。

神経が未発達だからなのか?それとも何か脳の病気?と
気にし始めたら急に心配になってしまいました。
1人目の子なので、よくあることなのかも分からず、、、

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

興奮してる時によくやってました!
2歳半ですが、今のところ健診等で指摘されたことはないです!
身体発達もどちらかというと早めです

ぷち🙂

もの掴もうと手を伸ばした時にうちの子もありました!筋肉が未発達だから震えるんだと思いました
先月の寝返りがスムーズに出来るようになったころの時期です
今は腕の筋肉がついてうつ伏せも10分以上出来るようになって、震えなくなりました🙆🏻‍♀️