「イヤイヤ期」に関する質問 (799ページ目)





こんにちは(^_^) 春で3歳になるお姉ちゃんは、7ヶ月の弟におもちゃを貸せません。使っていないおもちゃも、わたしのー!と言って貸しませんが、赤ちゃん返りやイヤイヤ期もあるし何個か貸せるようになったおもちゃも増えてきたので、私たち夫婦は貸せる時がくるまで見守る予定…
- イヤイヤ期
- 旦那
- おもちゃ
- 義母
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 4





イヤイヤ期😇 外に行きたいけど靴履きたくないと靴を履かずに外に行った息子。 靴履かないとダメ!と家の中に強制送還😇 ずーっと大泣き。 こういうときって気が済むまで泣かせて、放っておけばいいんですかね🤔?
- イヤイヤ期
- 息子
- 靴
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







いいねでお願いします イヤイヤ期っていつがピークですか? 上の子1歳10ヶ月頃から 色々なことにイヤイヤいいだしたけど 2歳2ヶ月の現在、そんなひどくないです😟 スーパーで床に転がって大泣きするとか 公園から帰らないと言って暴れるとか ママリやインスタで見て覚悟し…
- イヤイヤ期
- 2歳
- 上の子
- 大泣き
- インスタ
- はじめてのママリ
- 11


2歳9ヶ月の息子がいます。 イヤイヤ期ピークで我も強くなり 弟に意地悪なこともするし危ないこともするので 最近毎日のように怒鳴ってしまいます。 私も2人の時はそうでもないのですが 旦那がいると余計に調子に乗って 行動がピークになります。 お風呂から出ても服着ない、保湿…
- イヤイヤ期
- 旦那
- お風呂
- クリーム
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6

子育てが向いていないのかもしれないそう思います ママリを見ているとお子さんが可愛くて仕方がないそんなお母さんばかりで。 仕事にも向き、不向きがあるように、私は子育てが向いていない人間なのでは無いかと思います そんな自分を本当は認めたくありません。でも産んだ限…
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん
- 子育て
- 反抗期
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 5










関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水