「イヤイヤ期」に関する質問 (798ページ目)

イヤイヤ期真っ最中の娘です。おもちゃを投げるのをやめさせたいんですがどうしたらいいでしょう?こうしたらやめたよなど体験談を教えてほしいです。 小さい時から上手くいかない、自分が思ったようにできないなどイライラした時おもちゃを投げます。 (例えば積木がうまく積め…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 友達
- 怪我
- アンパンマン
- はじめてのママり🔰
- 1















下の子について 歯磨きやお風呂、着替え等イヤとは 言わないのでイヤイヤ期なかったかな と思うのですが、知らない人に話しかけられたり すると涙目になったり、上の子がおもちゃ貸して って言うとイヤだ!ってはっきり言うのですが 姉が何回か聞くといいよ。と言って一緒に遊ん…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 男の子
- ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
- 1

1歳の癇癪について 雨が降っていて公園に行けない日も玄関を降りて泣きわめき、お菓子が食べたいときはキッチンで泣き喚き、テレビが見たい時はリモコンを持って泣き喚き、、、なにかと毎日癇癪を起こします💦 優しく他のことに切り替えさせてあげたいのですが、なかなかうまく行…
- イヤイヤ期
- キッチン
- 1歳
- テレビ
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 2






4月に小学校に入学で机を買わずにリビングで過ごそうと思ってますが、歳の差があるため一階のリビングに上の子のランドセル収納や文房具類を置くと下の子にぐちゃぐちゃにされてしまいそうです💦 下の子も活発なイヤイヤ期で手を焼いていてなるべく手の届かないところと思ってます…
- イヤイヤ期
- 収納
- ランドセル
- 小学校
- 上の子
- はなさかにゃんこ
- 3






関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水